|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月14日 木曜我が家に手紙を書いた。三通目になる。またもどってこないように、しっかりボンドでとめよう。やっぱり食べ物のことを書いてしまう。こんどのはなんとか文章になっていたみたいだ。このごろ日がたつのがはやいのも、楽しいからかな? 立石さんの足は、のみに【注065】かまれた後でいっぱいだった。あんなにひどいなんて知らなかったからびっくり。私も二ヶ所ぐらいかまれているようだ。いっしょの状態だったもの。かゆみどめの薬を持ってきて、本当によかったとつくづく思う。さすが兄ちゃんは気がきくなあ。女子が集まる【注66】と、食べ物を協力してだしあうか、日本をなつかしむかになってきた。みんな「はやく帰りたい」と言う。つかれきった顔で。山下さんなんかホストファミリーが大きらいな様子【注067】。金持ちだけど、わがままなんだそうだ。私のホストはそれにくらべてすばらしいのかな。お金はないけど、すごく気を使ってくれている。私がさかなつりが好きだと言ったら、明日さっそく連れていってくれるのだそうだ。ワーイ。一日中だから学校休んで、すごい厚着をしないといけない!という。やっぱり船の上は予想以上に寒くなりそうだ。どんな魚がとれるのかな?たのしみ。いつもベッドの上【注068】で書くものだから、指がいたくて、いたくてしょうがない。字もみだれっぱなしだ。
|
|||||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |