アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。

HOME > ある中学生のホームステイ日記 > 15日目 08月14日

 
■ はじめに 目次 登場人物
■ 01日目 07月31日
■ 02日目 08月01日
■ 03日目 08月02日
■ 04日目 08月03日
■ 05日目 08月04日
■ 06日目 08月05日
■ 07日目 08月06日
■ 08日目 08月07日
■ 09日目 08月08日
■ 10日目 08月09日
■ 11日目 08月10日
■ 12日目 08月11日
■ 13日目 08月12日
■ 14日目 08月13日
■ 15日目 08月14日
■ 16日目 08月15日
■ 17日目 08月16日
■ 18日目 08月17日
■ 19日目 08月18日
■ 20日目 08月19日
■ 21日目 08月20日
■ 22日目 08月21日
■ 23日目 08月22日
■ 24日目 08月23日
■ 25日目 08月24日
■ 26日目 08月25日
■ 27日目 08月26日
■ 28日目 08月27日
■ 29日目 08月28日
■ 30日目 08月29日

筆 者: 濱 田 純 逸

●08月14日 木曜

我が家に手紙を書いた。三通目になる。またもどってこないように、しっかりボンドでとめよう。やっぱり食べ物のことを書いてしまう。こんどのはなんとか文章になっていたみたいだ。このごろ日がたつのがはやいのも、楽しいからかな? 立石さんの足は、のみに【注065】かまれた後でいっぱいだった。あんなにひどいなんて知らなかったからびっくり。私も二ヶ所ぐらいかまれているようだ。いっしょの状態だったもの。かゆみどめの薬を持ってきて、本当によかったとつくづく思う。さすが兄ちゃんは気がきくなあ。女子が集まる【注66】と、食べ物を協力してだしあうか、日本をなつかしむかになってきた。みんな「はやく帰りたい」と言う。つかれきった顔で。山下さんなんかホストファミリーが大きらいな様子【注067】。金持ちだけど、わがままなんだそうだ。私のホストはそれにくらべてすばらしいのかな。お金はないけど、すごく気を使ってくれている。私がさかなつりが好きだと言ったら、明日さっそく連れていってくれるのだそうだ。ワーイ。一日中だから学校休んで、すごい厚着をしないといけない!という。やっぱり船の上は予想以上に寒くなりそうだ。どんな魚がとれるのかな?たのしみ。いつもベッドの上【注068】で書くものだから、指がいたくて、いたくてしょうがない。字もみだれっぱなしだ。

注065
アメリカの家庭では家の中に入るのも土足のままである。また、床にはフカフカのじゅうたんが敷き詰められていることが多い。そして、ほとんど全ての家庭で犬や猫などのペットが飼われているといっても過言ではない。だから、案外気が付かないことであるが、じゅうたんの中はノミやしらみの温床であることは間違いない。毎年、ノミやしらみにかまれたという参加者が出てくるのもこのような背景がある。
注066
先述したように、ホームシックは女子生徒においては伝染する。これは過去において現場で多くの事例がある。ここで指摘されているように、女子参加者は毎日顔を合わせるたびに、このような話題になるのだろう。でも、このグループにホームシックの生徒がいるとの報告は引率教師から受けていないし、私自身も期間中、何回となくこのグループの活動に同行したが、現地のグループ責任者からもその指摘はなかった。ということは、個々の生徒のホームシックではなく、日本に帰りたいという話題が多かったものと思われる。
注067
参加者とホストファミリーとの間で様々な相性があり、確執が生まれることもあるが、このようにホストファミリーが大嫌いと公言する事例は、圧倒的に女子参加者に集中する。男子参加者でホストファミリーとの人間関係で問題が発生する事例は、極めてまれである。
注068
米国家庭の子供部屋には、勉強机というものはまずない。子供が自宅で勉強する場合は、台所のテーブルと相場は決まっている。この日記も毎日、寝る前にベッドの中で書かれたものである。

 ⇒ 翌日(16日目 08月15日)へ

登 場 人 物
中学二年生のホームステイ参加者/鹿児島県出身 田中みゆき
ホストファーザー/ワシントン州シアトル市在住 ジム アレトン
ホストマザー キャシー アレトン
7歳の双子の姉 ラナ アレトン
7歳の双子の妹 キム アレトン
ホーム 会社案内 お問い合わせ サイトマップ 
MNCC 南日本カルチャーセンター 
Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp