|
アカデミックホームステイに参加したある中学生のホームステイ記録(日記)です。彼女がホームステイの中で、何を感じ、何を思い、何を考え、何を得たのか。
|
|
|
筆 者: 濱 田 純 逸 ●08月09日 土曜 今日は昼ごはんがすごく豪華だった。カレーにそっくりのものとポテトチップス、アップルジュース。そういえば、夕ごはんにすいかも出た。すいかは英語で「ウォーターメロン」というそうだ。なんか食べ物のことばっかり・・・。家への手紙が、切手がとれたために、またもどってきた。母さん、心配してる【注040】だろうな・・・。ラナとキムがアイルランドのおどりを見せてくれた。二年ぐらい習っていたようだ。キムはその大会で三位に入賞している。それが終わってから予定どおり着物を【注041】着せた。すごくよくにあっていて、キャシーとジムが感激していた。長さもちょうどよかったもの・・・。お手玉も作ってみせた【注042】。遊んでいたらキャシー、ジムがTry!!
Try!! といって簡単にやってのけた。教えようと思っていたのに、反対に教えられるほどだった。実は似たような遊びをいつもやっていたのだ!!こんな風に、一日いっぱいいろんなこと【注43】があって、今くったくった。夕方、港にも行って帰りにまたハプニング。どこかのうさぎが逃げていて、それから持ち主さがし。ジムは動物を見ると子供みたいに夢中になってだきしめる。結局、持ち主が見つからなくて、家に連れて帰った。今日は日記を書くにもくらくら、くらくら。寝よう。今度はしっかり手紙が届きますように。仏様ヘ。
|
|||||||||||||||||||||
| MNCC 南日本カルチャーセンター Copyright © 2007 MinamiNihon Culture Center. All Rights Reserved. http://www.mncc.jp |