Nagisa.Y's
Diary |
期 間 | 更 新 日 |
07月23日〜08月31日 | 09月28日 |
09月04日〜09月23日 | 10月20日 |
07月23日 |
アメリカへ来て2日目。今日は早速英語集中講座の宿題。英語難しい。自分の発音の下手さ、会話力のなさを痛感。でも、ホストマザーが2週間しっかり勉強すれば大丈夫よ。って言ってくれた。その期待に答えられるように、頑張ります。私の家事分担は、夕食後の片付け。まかせて!っと思っていたが、なかなか「Can I help you?」を口にできず、あせりました。まだまだ緊張しているのかも。でも、今は一年間の留学へ向けての準備期間。たくさん失敗して、恥をかいて、学んじゃおう。 |
07月26日 |
やっぱり人の家に住むって楽じゃないね。まぁ、力を抜いて楽に考えます。でも、少しずつ笑顔をキープできてきてる。いいことだ。みんなは週末いろんなところに言ってるらしいけど、私はホストファミリーといろいろ話しているほうが貴重かも。ホストシスターが宿題を手伝ってくれた。お金の絵柄について説明してくれて、よく知ってるなと思った。自分は日本について説明できるの鹿児島についてくらいだ。アメリカ人がアメリカについてよく知っているのって、愛国心からかな。いいな。自分ももっと日本について知っておかなきゃ。せっかく日本人代表なんだから。 |
08月1日 |
今日は風邪で授業を休んだ。体調管理のできていなさを痛感。昨日は39度の熱が出て、ホストファミリーが薬を取り出して、飲みなさいと渡された。市販の薬は飲んだことないし、怖くて飲まなかった。薬を飲まない理由をちゃんと伝えられす、心配したACがアメリカにいるカルチャーセンターの人に連絡して通訳してもらうことになってしまった。この調子で自分は一年間の留学先に行くことになると思うとすごく怖い。自分のことくらい自分で伝えられないといけないし、まさかってことが起こっちゃう。事の原因は、自分が軽く考えていたから。自分は寝ておけばいいって思ってたけど、ホストファミリーがそれを知ってるわけじゃない。ホストファミリーは今保護者の身なんだから、自分が分かってればそれでいいのではない。 |
08月11日 | 最近いろんなことに興味持てて楽しい。授業ではたくさん発表できてちょっと達成感。自分の成長を感じた日だった。まだまだ足りないけどね。今日歌った歌をホストシスターに言ったら、CDを持ってたから聞いて歌った。難しいけど、今は歌が一番楽しい。 |
08月14日 |
今日の夕食は私のリクエストでピザ。ここに来て一度も食べてなかった。ホストファミリーはいつも何かしら料理してくれる。感謝だ。いまだにアメリカンな予定に溶け込めてない気がする。予定がコロコロ変わるし、聞いてないぞーなんてことがよくある。明日は予定はあるのだろうか。何も聞いてないから怖いものだ。早くアメリカンにならないと。 |
08月19日
|
今日は集中講座最後の日。今日で本当に最後なんだ。一人ぼっちになるんだと思った。すごく怖い。けど、また一年後みんなに会いたいから頑張ろう。明日の今頃は一年間ステイするホストファミリーの家だ。すごく緊張する。一年間もホストしてくれるんだよね。家族にならなきゃ。力んでる場合じゃないや。のほほんでいかないと一年もたないぞ。すごく怖いけど、一年後の自分を思って頑張れる。前向きに考えることが出来るようになってきた。 |
08月22日
|
今日は早速学校。大変だった。朝は授業登録行って、「今日から始める?」って聞かれたから、「NO」って言おうとしたら、ホストファザーとACに「YES!」ってハモられた。(笑)いきなり7限まで、きつかったな。集中講座は周りに日本人がいて幸せだったなー。今は一人ぼっち。授業は最初先生が話をしたら、後はずっと会話。どうしようと思ったら、周りにいた子が優しくて、一緒に話をしてくれた。ぜんぜん私は話せなかったけど。放課後は体育館でなんかあった。周りにいた子が連れて行ってくれた。 |
08月29日
|
今日は一日ずっとホストファミリーについて考えてた。留学なんて自分には向いてなかったのかな。すごくマイナス思考に一直線に走ってる。そして、学校6日目にしてついに一人ランチを味わった。きついきつい。今日はパソコン使おうと思ったけど、お母さんにメールしそうだからやめた。1週間頑張ったつもりなんだけどな。すごく嫌だ。すごく居心地が悪い。でも、ホストファミリー変えたからって、いいわけじゃない。ホストファミリーなんてコロコロ変えるものじゃない。どうしてホストファミリーは私をホストしているのだろうか。今日は学校でもうまくいかなかった。それをホストファミリーのせいにしてる自分がすごく嫌い。TCに電話で悩みを相談した。ケーススタディであったようなアドバイスが返ってくると予想してたら、やっぱり同じ答えがきた。同じ答えでも聞けば安心する。 |
08月31日
|
今日はお昼に「ナギ!!」って呼ばれて、一緒にご飯を食べた。月曜日に一人で食べたことを知ってる子がこの2日間誘ってくれてる。すごくうれしい。今日の体育はテンション上げた。class pointが今日はNO.1だって言われた。Excellent。昨日の挽回が今日はできた。もっと運動したーい!声出したい!部活に入りたいってカウンセラーに相談した。もう既に始まってるってことで、コーチに聞いてみるねって言ってくれた。交渉を諦めずに、ねばらねば。year bookも買うし、たくさんのらなきゃ。今日はホストファザーとマザーのyear book見てた。寄せ書きとか見て、私もそのくらい書いてもらいたい、たくさん友達作って、たくさん思い出つくらなきゃ。今きっとホームシックだ。はっきりしてないけど、でもそれだけ日本の家族が好きだってことだ。いいことだ。それだけ人を好きになれるんだ。だからホストファミリーじゃなくて、「ファミリー」にならなきゃ。頑張ろうとすればするほどウチはいつも空回りする。だからゆっくり、あわてない。そう言い聞かせないと、ウチのマイナス思考が炸裂してしまう。笑顔。もっと笑顔。プラス思考に考えてるから、ヤッター! |
8月の 月間レポート |
[学校生活] 2週間たって、緊張もほぐれてきたし、怖がらないでドバーって話しかけてみようと思った。思ってみれば、人からの質問に答えることの方が多い。授業は自分の興味があるの取ってる。意外なものにテストがあったり、日本と採点基準がまるで正反対だ。今はまだ戸惑ってばかりだけど、周りでmake-upをしている人を見て、自分もmake-upの交渉でも何でもして、工夫しなければと思った。話題づくりのために、部活か何かしよう。学校でたった一人の日本人を満喫してて、少し考えが甘くなってる気がする。周りもいつまでも私に構ってられるわけじゃない。自分からもっと積極的にいくべきだなと思う。でも無理なく、自分のペースを保たないと続かないと思う。 [家庭生活] 他人だった人と、家族になる。頭が固い私には難しいことだ。友達のホストファミリーとの関係を聞いて焦ることもあったけど、人と比べてることに気づいて、今は落ち着けてる。私には、私のペースがある。でも、今ホストファミリーを比べてないから、ヤッターだと思う。この家族は、この家族。人の生活に割り込んでいくわけだ。我慢なんてしまくりだけど、私がここにいることで、ホストファミリーの行動だって制限されることがあるんだと思う。大ありか。感謝することを忘れないようにしないとね。いろいろあるけど、この家族が好きだ。その気持ちを形に、行動に表さなくては。 |
|
今日は初めて教会へ行った。Youth Group入りたいな。もっといろんな人と触れ合う場を!最近ホストファミリーは私のことを「my daughter」って人に紹介してくれる。あなたは笑顔が一番って言われた。ここには一年もいるからって思ってたけど、1日1日をもっと大切にしなければ。午後からはホストマザーのBest friendのpartyへ。みんな6歳以下のガキンチョだらけだった。でもそのほうが簡単な単語しか使わないから、ヤッター!はしゃぎまくって今すごく眠い。最近いろんな人にやせすぎってすごい食べさせられる。ウチがやせて見えるのもアメリカだけだって思いながら、パクパク。あーあれ食べたいな、でも食べすぎかなって思って結局食べられないことがあるから、今日はずうずうしくも、おかわりたくさんした。まーがっかりするくらい何も言ってくれない。気にしてた自分が・・・。でも作った人は、「これ好き?」って聞かれて「うん」って答えたらすごい喜んでくれる。自分も料理好きなんだって答えたら、今度一緒に作ろうって。おばさんとばかり仲良くなってる私っておばさん?でも、ヤッターだね。 |
09月05日
|
生まれてはじめてのall night。私だけだけど(笑)昨日から熱が38℃近くある。どうしたものか。きついけど何かしてたら忘れてる。だからzumbaで一時間もお尻振ってた。学校休んで成績下げるのも、今の私にそんな勇気nothing。ファミリーがどれだけ大事に捉えるか分からないけど、寝ときなさいって言われたら最後。これ以上悩みを増やすわけにはいかない。ずっと色々考えてたら寝れなかった。初めはマイナス思考一直線で、こりゃいかんって気持ち切り替えて、Japanを味わおうPartyの作戦練ってた。自分で何かやろうって時が一番楽しい。でも今の自分にPartyなんて早い。とりあえず、スムーズに会話できるようになるまでは・・・。逆かな?でも今はファミリーが忙しいから言えない。すごーく遠慮してる。ファミリーが自分のことどう思ってるか気になって仕方がない。とりあえずスムーズに会話できるようになったら、もっとコミュニケーション取れるようになるよね。それが励みだ。ホームシックもおさまってきた。ホームシックになるくらい、日本の家族が好き。それくらい人を好きになれる。だからホストファミリーも好き。 |
09月12日
|
最近ずっと1人でランチ食べてた。いろんな子が誘ってくれるけど、大勢の広場で食べたり、騒音の響く教室・・・。せめて静かなとこで食べないと、私の英語力じゃ・・・。ってずっといろいろ考えていかなかった。いけなかった。勇気ない。seniorの子が良かったらおいでーって。でもjuniorの私が・・・。くだらないぞ。学年なんてここじゃ関係ない!と思う。思え!今日はP.E.で仲良くなった子がおいでーって誘ってくれた。で、結局行かなかったわけだ。6限が始まる前にそのこと会って、あちゃーって思って、Englishに行かないといけなかったーってウソついた。そしたら、明日は来れるねって言ってくれたから、明日は絶対行こうって決めてる。絶対行こう!自分から友達作りさけてる。・・・情けない。でも、明日はback to school nightでBBQ。まだ誰が行くかなんて聞いてないけど、行く。とにかく行ったら何とかなる。なせばなる。自分で友達作りのopportunityを広げていかねば。日本のことを心配してくれてる人がたくさんいる。その思いを日本に届けよう!まだ何するかなんて決めてないけど、早くいい報告みんなにできるといいな。最近本にはまって時たま寝不足。数学は分からないフリしてcommunication取れてると思うから今日もヤッター。 |
09月23日
|
今は5時にACにホストファミリーとのことで相談の約束をしてたけど、風邪だって。ACって大変そうだ。会うの日曜になっちゃった、どうしよう。でも今日放課後はpumpkin patchのボランティアに行ってきた。本当は昨日の話合いに参加できなかったから、ボランティアはできなかったんだけど、朝、AG Shopの先生に日本にはハロウィーンないからどうしても参加したいー。ってお願いしたらOKしてもらえた。うん。Never give up。体育ではひたすら笑い、学校に自分のマイナス思考持ち込まないように努力した。帰り道は、「やりたいことしなーい。やりたくないことするー。」とずっと言い聞かせた。辛い時こそ笑えだ。ホストマザーがベビーシッターすることになって、私もしたーいとて言ってたら。ホストシスターはマザーと映画に行く約束をしていたらしく、行けなくなってすごく泣いてた。だから私が一緒に映画に行った。私はお姉ちゃんじゃないから分からないけど、きっといつも自分のわがままをお姉ちゃんは受け止めてくれていたんだなーと思った。「thank you! nagisa come one!」ってシスターが嬉しいそうにはしゃいでた。ベビーシッターはまたチャンスがあるよね。今日はESLの先生と二人のクラスメイトに一緒にレベルアップしようって、お互いの国について語り合った。自分の気持ち高めなきゃ。アメリカ人に押されてちゃだめだ。 |
9月の 月間レポート |
[学校生活] 優しい人たちに囲まれて今は生きてるんだと思う。Lunchの時間も毎回いろんな人たちで決まったメンバーもいなければ、場所もない。そんな感じ。JessicaとMaliahって子とは仲良くなれてる。片言の英語を聞き取ってくれる。英語の聞き取りは耳が慣れてきてるんだなーっと感じるけど、自分から積極的に話さないといけないと実感してる。授業で分からないところは友達やら、先生やら聞きまくって、最近はどのクラスでも近所の人と話すことができてる。続けていくべきだ。数学は日本でとっくにやってしまったところをしているけど、書き方やら英語だったりで、なかなか楽しんでる。分かってるところも放課後とか朝とか先生にもっていって、先生とのコミュニケーションも心がけてる。US Historyは受ける前はすごく嫌だと思ってたけど、いろんなstateの学習ができてfavorite classのひとつになってる。P.E.はcheerやらも評価のうちに入るから、毎時間とりあえず笑顔Keepを心がけてるけど、まだまだ作り笑顔なところがあってときどき辛い。Shop ClassはつらいTestシリーズも終わり、作業に入っていろんな友達と作品を見せあいっこできて楽しい。Pumpkin patchやFarm dayのボランティア作業にも参加予定で、先生にもお褒めの言葉をいただいた。Food serviceでは毎回グーグーなるお腹を押さえながら作業してる。毎回いろんな人と話せてお腹すくのもそのうち忘れられるさ。ESLの先生にはなかなかできない子と思われて、絵本を読んでる。Ceramicsに戻りたいと思う。けど、この先生を驚かせないと戻れない。だから、まだまだ努力が足りないんだと言い聞かせて毎時間楽しむようにしてる。それにESL受けてる子と仲良くなれたから、ヤッター。 [家庭生活] アメリカの子供はお金という言葉を軽々しく口にする。7歳が親にお金ちょうだいと、毎日のように言っている。食事はいつも肉とジャガイモときどきご飯。初めの頃は量も少なくて、ずっと腹ペコだったけど、最近は量も増やしてくれて、ずっとジャガイモ食べてる。朝ごはんも昼も親が作る。サンドウィッチくらい時間のない朝だって作れると思って、ホストマザーには昼は自分で作るというのtryしてみるが、ホストマザーがどう思うか怖くていまだに言えずにいる。なさけないぞ。手伝いたくさんするけど、それが空回りして、ホストマザーから嫌われてる。失敗したらまた何か言われると思って何もしないと思ったけど、それは自分の悪い癖だと思って、少しずつするようにしてる。昼は3時に終わって今は部活もないからまっすぐ帰宅。宿題したら何にもすることなくなると思ってたけど、毎日のように図書館へ通い、先生との交流を深めて、家ではみんなが集まるまで料理の本読んでニヤニヤしてる。料理すきなのね。と今はたくさん本がある。ホストファミリーのために何か作ろうと思うけど、材料がゼロに等しい。この前まで小麦粉も見当たらなかった。ホストペアレンツはいつもどちらが夕食を作るか譲り合ってる。私が作ろう!と思うけど、失敗したり、口に合わなかったら今は何言われるか分からない。すごく自分は今情けないけど、ホストファミリーとのコミュニケーションの大切さは本当に実感してる。最近本当に思うのは、私はお客じゃなくて、ずっとここにいたみたいだ。私が来たからって、ホストファミリーは遠慮などしない。すごく嬉しいけど、文化の違うアメリカでたまに苦痛を感じてしまう。何も考えないことだ。でもだらしないことをしないように、日本人であることは忘れたくないぞ。 [家庭生活] 留学する前に戻りたいって今は毎晩寝る前に考えてる。どうして留学しようと思ったのか、すごく振り返る。ときどき留学したいって決めた自分に腹が立つこともある。1000人に1人もしない高校留学だから悩んで当たり前といわれたが、文字通りそうだと思う。留学した先輩の楽しい話をたくさん聞いてきたけど、先輩もたくさん悩んだんだろうなと思う。きっと精神力相当つく。今辛いことなんてたくさんあるけど、それを消せるような精神力と楽しい経験も残りの数ヶ月きっと待ってくれている。ときどき、帰りたいなーと考えるけど、今が全てじゃないぞ。今を乗り切らないでどうするんだ。と紙面上ではプラス思考でいられるのでありました。留学して一ヶ月程度、自分の興味もいろいろと変わってきた。いいことだと思う。夢も変わってしまうかもなーと思っているけども、帰国したら高校3年に溶け込むために、自分の夢は残りの数ヶ月ではっきりしたものにしなければ。今はハロウィーンともはやクリスマスで町やら人やらいっぱいだ。この時期はdangerous zoneってすごい分かる気がする。気持ちがどこか浮いてて、何かと力が入らない。けど、初めての体験が豊富な時期だ。自己判断をしっかりして、たくさんイベント行って友達作って交流の輪を広げよう。 |
Copyright (C) 1999-2011 Minami Nihon Culture Center All rights reserved.