Goshi's Diary
   Calaveras High School

期    間 更 新 日
08月23日〜08月27日 01月31日
09月01日〜09月24日 01月31日
10月04日〜10月31日 01月31日
11月03日〜11月07日 02月28日

08月23日

Calaveras High Schoolに初登校した。最初、生徒のお世話をしてくれるMr. Renoと話をしていて、どのクラスをとるか決めた。English, US History, Photography, Art, Biology, P.E., Pre Calculusを取ることにした。もうすでに留学生が4〜5人いるらしく、先生や生徒は僕を暖かく迎えてくれた。帰りのスクールバスでも、話しかけてくれる生徒がいて、嬉しかった。他の留学生は、アメリカ人生徒と普通に会話をしているので、なんか不安になってきた。話すのが速いから、よく分からない。

08月26日

Pre Calculusの時間は苦痛だった。内容が全く分からない。アメリカの数学は簡単だと思っていたけど、今やっているところは、日本でも習ったことのないところをやっている。Algebra2をとるべきだった。家に帰って宿題をしていると、ホストマザーが授業のことなどを聞いてきたので、Pre Calculusが難しいと言ってみた。今日の夕食は素晴らしかった。昨年、お土産として渡した箸を大切にとってくれていて、それを使って夕食を食べた。

08月27日

今日はEarly Releaseで、1時25分に授業が終わった。US Historyのとき、最初少し授業をして、その後、男子VS女子でクイズ対決みたいなのをした。教室にバスケットのゴールがあって、クイズに正解したらシュートをうって得点を稼ぐというものだった。Austinの友達が泊まりに来て、一緒に"モノポリー"と"LIFE"というボードゲームをした。昨年は、あまりAustinと話さなかったけど、今年は一緒にいる時間が長いからかもしれないけど、だんだん打ち解けてきたような気がする。
8月の
月間レポート
[学校生活]
交換留学生であることを知ると、たくさんの人が積極的に話しかけてくれる。先生たちも理解があり、とても優しく接してくれる。学校にStudy Hallという自習の時間があり、他の生徒に分からないところを聞くことができるので、過ごしやすい環境で、学校生活を送れていると思う。最初Pre Calculusという数学の科目をとっていて、ホストマザーにそのことを言うと、学校に相談してくれて、結果的にAlgebra2に変更することができたので、安心した。これからが大変な時期になると思うので、気を抜かず、頑張っていこうと思う。
[家庭生活]
昨年ステイしたことのある家庭なので、気楽に毎日を過ごせていると思う。特に嬉しかったのは、ホストマザーが"Goshi"と名前で呼ぶだけでなく、"Honey"とか "Sweetie" などと呼んでくれること。なんか本当の家族といるような感じがする。食事も野菜とかきちんと摂れているので、問題ないと思う。
9月01日 今日から9月。学校に登校し始めて1週間以上過ぎた。Break to lunchのときに話しかけてくれる友達が結構いて嬉しいけど、いつも受身なので自分から話しかけないといけないなと思う。今日日本の家族からbirthday cardが届いた。なにも来ないと思っていたので正直嬉しかった。
9月02日 今朝起きてホストマザーに最初にかけられた言葉が”Happy birthday!”だった。しかも、学校の友達がケーキを作ってくれたりしてくれて良い一日を送ることが出来た。体育のとき400mのリレーをした。後から気分が悪くなった。運動不足かな。今日ランチが終わる直前にアメリカ人の生徒同士のケンカを見た。やっぱりすごかった。いきなり顔面にパンチ。鼻血を流していた。今日は計8回ケンカがあったらしい。
9月05日 今日は朝からMello家と一緒にNew Hogan湖に行って泳いだり、浮き輪みたいなのにつかまってボートで引っ張っていくやつをしたりした。Swimmingにはとても適した天気だったので気持ち良かった。その後家に帰ってBBQをした。家にホストブラザーの友達とか来てた。その後みんながBirthday songを歌ってくれた。HFとMello家からプレゼントをもらった。HFからはTシャツ。Mello家からは$20をもらった。現金だったので、驚いたけどアメリカではよくあることらしい。
9月09日 最近思うのがアメリカの高校生は見た目は大人っぽいけど、行動が子供っぽい。自習の時間に先生が何回も注意しているのに少しも言うことを聞かない。授業中も先生の話しを聞かず自分勝手に行動している人もいる。”自由”というものを履き違えているような気がする。
9月14日 Study Hallの時間にAssemblyがあった。Radical Realityというグループが来てレンガ割りや分厚い雑誌を破るというパフォーマンスをしていた。その後その人達がNo Alcohol, No Drugみたいな話をした。話しの佩用は理解できなかったけど、生徒の中に泣いている人が若干名いた。日本ではあまりDrugを身近には感じないが、アメリカではやはり凄まじい。実際過去にDrugをしていたという人に何人か会ったことがある。
9月15日 今日は朝から昼にかけて本物の裁判が学校のGymで行われた。希望者だけだったが結構多かった。日本で裁判を見たことないから違いは分からなかったが、裁判官たちはとても気さくな感じの人たちで、堅苦しい雰囲気は感じなかった。なぜか裁判が始まる前に流行している音楽が流れていた。体育館に入る時は金属探知機などで身体検査をされた。館内にもCHPの人がいて警備が厳重だった。
9月17日 今日BiologyのときTestを受けた。今やってるところは日本での生物ではなく科学の分野だし、単語もややこしいのが出て来たりして正直難しい。testはマークシート方式でそれにessay式の問題が出て4問中1問選択するものが出た。Essayの問題が大変だった。頭では理解しているのに言葉で説明が出来ない。ちなみに”緩衝液の恒常性のときの役割を説明しろ”という問題だった。
9月22日 US historyの時間これまでの授業のまとめテストがあった。3×5のカードに語句を書いてそれをテストのときに使えると言っていたので20枚くらいに語句とその定義を書いたけど、みんな一枚の紙にぎっしりと書いていたので、さすがにそれをテストのときに使うことは出来ないだろうと思って使わなかった。テストは簡単ではなかったけど、カ−ドを作ったおかげで結構頭に入っていたので結構出来たと思う。US Historyは難しくて、Dをとる覚悟でいたけど、授業が終わる直前に先生から”お前はBだよ”と言われて安心した。
9月24日 今日の授業は退屈だった。今日で1Quaterが終わりだったからなにもやることがなかったみたいで、BiologyとUS Historyは映画を見た。帰りのスクールバスのときほとんどのバスがクラクションを鳴らしながら学校を出た。ホストブラザーに聞くとこれは毎回のようにあるらしい。学校のStudy Hallのときアイスクリームパーティがあった。
9月の
月間レポート
[学校生活]
Quaterがおわる1、2週間前から書各classでQuizやtestがあってそれの準備とかで結構大変だった少しずつ授業にも慣れてきた気がする。まだ先生たちが言っていることを正確には聞き取れないけど。
[家庭生活]
Host FatherがFoot ballとか見るのが好きで、一緒に見るのが面白い。前までFoot ballとか興味なかったけど。相変わらずホストブラザーはゲームが好きで、自分の部屋にこもっている。もう少しホストブラザーと会話をしないといけないな。問題とかはないけど、ホストマザーの誕生日を忘れていたのが一番後悔してる。
10月04日 最近TVを見て気づいた日本との違い。CMが攻撃的。例えばバーガーキングがカロリーや塩分等においてマクドナルドや他社の商品を名指しで比較したり、選挙のCMとかでもMeg WhitmanはダメだからJerry Brownに投票しようというようなCMが多い。こんなCMをして訴えられたりしないのだろうか?
10月08日 今日corn mazeに行った。辺り一面とうもろこし畑でアメリカの広大さを実感した。とうもろこし畑に迷路を作るなんて・・・。やっぱりアメリカ人の考えることは違う。それにカボチャが弾の的当てもあったし。なんか食べ物を粗末にしている気がしたけど、でも日本では経験できないようなことが出来てよかった。
10月11日 2週間ぶりに学校に登校。今日は全教科の授業があったからさすがに疲れてた。特にP.E.の時は走るだけだったのできつかった。これからのQuaterはもっと大変になると思うからもっとサポートしてくれる友達を増やしていくためにも、友達作りを頑張りたい。
10月18日 今日からHomecoming week。今日はみんなパジャマの格好をして学校に来ていた。僕もホストブラザーのパジャマを借りて学校に行ったけど、なんか恥ずかしかった。ドレスアップしている先生も居たし、なんか面白かった。
10月22日 今日はHomecoming最後の日でUp down Rallyというのがあって、高校から歩いてちょっとした町を行進した。道路とかも封鎖していて、なんかお金をかけてるなと思った。Rallyはかなり盛り上がっていた。先生もダンスとかしていたし、アメリカの教師はノリがいい。
10月25日 Readingの次はWriting Englishの宿題でEssayを書かないといけない。テーマは”Personal Essay"。前の時にもEssayを書いたけど、こっちの方がかなり難しい。先生はこっちの方がeasyって言ってたけど。日本語でもEssayとか書くの苦手だからなおさら・・・。他の留学生はスラスラ書いているのを見ると落ち込む。
10月31日 午前中はホストファミリーとショッピングモールに行った。その後家にかえってカレーライスを作った。家に炊飯器があるけど、そんなに多く炊けないので、HFはご飯+パンの炭水化物+炭水化物で食べていた。その後host fatherのホッケーのユニフォームを借りて、AustinのともだちとTrick or treatに行った。暗かったので他の人がどんな格好をしているか良く分からなかった。思ったより収穫は少なかったけど、はじめての経験でかなり楽しかった。
10月の
月間レポート
[学校生活]
ようやく落ち着いてきたような気がする。宿題も少しづつコツをつかんできたみたいだし、途中の成績もまぁまぁだったから良い感じだな。でもやっぱりEnglishだけはまだ宿題に時間が結構かかる。でも、他の教科での宿題の空いた時間があるからそれをEnglishに充てていこう。もっと助けてくれる友達が出来るように頑張ろう。
[家庭生活]
今月
初めて家族みんなで旅行に行った。Austinがいつも自分の部屋でゲームをしたりしていてどこか行く時にも来なかったりしていたのでやっと家族がまとまったというような感じがした。HalloweenのときもAustinとその友達と一緒にtrick or treatに行けたし、嬉しかった。これからホストブラザーAustinとの関係を深めていきたい。[その他]
クラブに入らないといけないとは思うけど、自分の興味のあるクラブが全て春のスポーツだったということが判明・・・。がっかり。GolfとFieldどっちにしようかな。出来れば2つ入りたいけど。
11月03日 Biologyの時先生にこの前受けたテストの結果が良かったと言われた。。まだテスト自体は金曜日に返されると言っていた。楽しみだ。今日のAlgebraのときも昨日のテストの続きをした。2日連続で同じテストをするのは少し信じられないけど。
11月04日 English・・・”Macbeth”授業の時Act2を少し読んだ。てっきり宿題でAct2の残りを読まされると思ったけど、今回は宿題が出なかった。なんかHappy。P.E.,のときドッジボールをした。日本ではボール1個でしかやったことなかったから、ボールが10個くらいあるドッジボールは大変だった。どこからボールが来るのかわからないし。でも、日頃のP.E.のと違うスポーツが出来て楽しかった。
11月07日 昨日まで天気が良かったのに今日は朝から雨。Newsとかで雨が降っていることが大げさに報道されている。そういえば夏の間は庭は枯草ばかりだったけど、最近雨が降るから庭が緑色になってきている。日本とは逆だ。ホストマザーいわく。もう少ししたら芝刈りの季節らしい。

留学日記トップにもどる

 


Copyright (C) 1999-2011 Minami Nihon Culture Center All rights reserved.