Konami's Diary
   
Herbert Hoover High School

期    間 更 新 日
08月17日〜08月31日 02月26日
09月01日〜09月29日 02月26日

08月17日

今日から学校の始まり。昨日の今日でほとんど何も分からない状態で行った。始業式とかあるのかと思ってたけど、そんなの全然なし。今日から授業。ちなみにクラスは、メキシコ史・美術・物理・アメリカ史・幾何学・英語。クラス移動も激しく、いろいろしてるうちに1日が終わった。帰りは慣れない道だけど、1人で帰った。挙句に道に迷った。いろんな人に道を聞いて何とか着いた。通常なら2Kmくらいなので、20〜30分で着くはずの道を1時間かかった。強い日差しと水分を持っていなかったから死ぬかと思った。夜はファザーの両親の家に行った。とても高級なアパートのようなところだった。なんかやっぱり金持ちの方は違うのかなーと実感。

08月19日

今日はAllピリオドの日。Allピリオドというのは、全部の時間割りがあり、約55分間それぞれ授業があるというもの。大体の日はこれみたい。今日から本格的に授業が始まった。本当は今日からメキシコ史じゃないもののはずだったけど、オフィスに入れなくて、今日まではメキシコ史を受けることになった。ちなみにUS史では、テストがあった。テストといっても、なんか国の合言葉みたいなもの。うちは全然知らないものだから、助けてもらいながら、なんとかテストは合格。その際、先生が私が留学生ということを説明してくれたから友達もできた。ちなみに、友達第一号は月曜日にできた。とっても優しい子。というか、みんな優しく接してくれるから安心。

08月23日

朝から教会に行った。基本、歌がメインで、ずっとグループの方々が歌っている。その後は、それぞれクラスに行った。もちろん、うちとシスターはユースグループに行った。友達もできた。友達ができてみると、案外怖くなかった。お昼はタコベルに行った。毎週日曜日のお昼は外食らしい。一週間終えて、いろいろあった。分からないことだらけだったから、ほんとあたふたした。

08月25日

Oddピリオドの日だった。Oddピリオドというのは、1,3,5,7時間目だけあり、一つ一つの時間が約1時間半あるもの。毎週火曜日がそうらしい。1時間半だから、長いかと思ってたけど、手芸のクラスも、物理も数学もあっという間に過ぎた。

08月26日

Evenピリオドの日。Evenピリオドというのは、2,4,6,8時間目だけあり、授業時間はそれぞれ1時間半。毎週水曜日がそうらしい。でも、今日は朝英語のテストを受けるために、ダウンタウンに行った。多分成績悪いと思う。テストを受けただけで、精神的に少し疲れた。今日もファザーに宿題を手伝ってもらい、英語の勉強とともに、US史の自己学習。先生が優しい分、やる気になる。

08月27日

今日の5限目は、初めての代数学のクラス。先生は女の人で、クラスメイトは少し勢いが強い人だけど、優しく教えてくれるので、ついていけるように頑張ろうと思う。今日もUS史はDVDを見て、クイズに答えるものだった。問題は解けなくても、大事そうな部分を自分なりに裏に書いたら、先生が褒めてくれた。解けなった分は調べてくればいいって。頑張らなきゃね。

08月31日

今日で8月も最後。早かったような遅かったような。学校も何とか落ち着き、良かった。これから先まだまだだけど、楽しんでいこうと思う。物理の時間にDVDを見た。超能力のようなもので、それを全部物理で解いたもの。英語のクラスはゲームをした。周りはスパニッシュばかり話すから、逆に良かったって感じ。自分だけずっと英語を話すから、先生には好印象。
08月の
月間レポート
[学校生活]
今月は市の英語テストを受けたり、クラスの変更がたくさんあったりしたけど、友達もちゃんとできたし、先生もいい人たちばかりだから結果All right。友達みんないい人ばっかりで、聞き取れなかった部分とか優しく説明してくれる。「何か困ったことがあれば、いつでも聞いてね。」って言ってくれる。感動!恵まれてる。勉強の方は、まだ始まったばかりだから、よく分からない。物理は最初からテストだったから、テストの点数が低い。だから、パパにいろいろ手伝ってもらってる。他の教科はそこそこ。
[家庭生活]
ママの迫力がすごいけど、とてもいい人たち。パパはめっちゃ身長が高くて、とても面白い人。たまにサイクリングとかカードゲームに誘ってくれる。シスターは、とてもじゃないけど、日本でいう中3とは思えないほど、見た目が大人びている。私より身長が高いし、顔立ちが、女の私でもほれてしまいそうな感じ。でも、最初に行ったレストランでお子様ランチのようなものを頼み、おもちゃでめっちゃ楽しく遊んでいるのを見て、少し安心した。ブラザーはドラムをしていて、最初に会ったときの服装で、見た目軽い感じの印象を持ったけど、案外かわいい弟だった。このファミリーと10ヵ月しっかり絆を築いていこう。

09月01日

ついに9月に突入。物理のクラスでは速さをはかるための色々なレースをしたり、DVDを見たりした。代数では、うちが大活躍。おかげで、うちの班は一番に課題が終わり、宿題を授業中に済ませることができた。英語のクラスでは、自分の家族のことと日本での行事のことなどを説明して、充実していた。

09月03日

ご飯を早めに済ませ、近くの公園に、ブラザー、シスター、ファザーと4人で野球をしに行った。運動不足なので、よい運動になった。最初は軽くキャッチボールを20分くらいして、ミニ試合をした。1人が投げて、1人が打って、1人がキャッチャー、最後の1人がセンター!?(ほぼ1人で全ての守備)シスターは野球をしているだけあって、強い。でも、うちもシスターからめちゃくちゃうまいじゃんみたいなことを言われた。夜、近くで事故があったらしいということで、みんなで見に行ったら、白バイと乗用車の事故だった。おい!ポリス何やっとんねん!!ってつっこみたくなった。

09月06日

朝も教会に行き、また夕方にも行った。今日はハワイアンパーティー。だから、ハワイアンなものを身につけないといけなかった。ちなみに私は首飾りをつけていった。パーティーはめっちゃ楽しかった。食べ物を食べたり、アメリカ風かき氷を食べたり、遊んだりした。ヘアカラーペインティングとスキンペインティングにも挑戦した。

09月08日

ユースグループの日。今日は紙飛行機を作って、誰が一番飛ぶか、そして誰が一番ユニークか、というものだった。紙飛行機・・・ちっちゃい頃よく作ったなぁと昔を思い出した。私は日本人のくせに一番じゃなかった。男性陣強し!むしろユニークな方を狙って、全然飛ばない人もいた。やっぱアメリカですなー。いい勉強になる。ちなみに一番飛んだ人で、25フィートくらい飛んでた。恐るべし。

09月11日

学校でイヤーブックとIDカードの写真撮影があった。私は6時間目に撮った。やっぱり日本とアメリカは全然違うんだなーと改めて実感した。日本の場合、笑顔で歯を見せちゃいけないけど、アメリカの場合は、この日だけは、みんなおしゃれしてきて、めちゃくちゃ笑顔。だからカメラマンも、日本みたいに、「笑って、笑って。」とか言わない。だから10秒もしないうちに終了。

09月17日

今日は私の誕生日。朝起きた時点ではすっかり忘れていた。ぼーっとしていたら、みんながいっせいに歌を歌いながら出て来てくれた。めちゃくちゃ嬉しかった。学校でもみんな祝ってくれた。夜は、初めてのフットボールの試合を見に行った。その後、アイスクリーム屋さんに行って、ホストファミリーからのプレゼントオープン。靴、天体の本、聖書をもらった。嬉しくて泣いた。

09月29日

待ちに待った、ゲームの日。早歩きで家に帰り、みんなが帰ってくるのを今か今かと待って、パパが帰ってきてからすぐに出発。ゲームは勝った!前から5番目の席で、シスターと2人で選手を間近に見て感動した。しかも、ジャイアンツはめちゃくちゃ調子がよくて、ホームランの連発。8−3で勝利!しかも近くにいたおじさんが、ボールをゲットしていた。羨ましい。
09月の
月間レポート
[学校生活]
当たり前のことだけど、毎日が新鮮。クラスも今月は落ち着いてゆっくり慣れることが出来た。今月もたくさん友達ができたし、毎日をかなりエンジョイ中。成績もまぁまぁ。まだ始まったばかりだから、ゆっくり頑張っていこうと思う。もちろん分からないところがあったら、すぐに質問している。今から英語にも慣れていって、先生が言っていることをできるだけ全部分かるようにしなきゃ。でも、分からないところがあるおかげで、友達もできたし、私を責めるようなことは絶対にしない。時々友達が「分からないところがあれば、いつでも聞いてね。」と言ってくれるから嬉しい。今月は先生たちとの面談もあった。US史とPhysicsの先生は、私のことを「素晴らしい!」と言ってくれたから嬉しかった。理由は、電子辞書で訳しながら、先生の話を聞いて、友達とか先生に何度も質問しているからだって。頑張ったかいがあったと思った。成績もボチボチだけど、少しずつよくなったりしている。テストはそれぞれ努力したかいがあって、代数と英語はA、US史とPhysicsはCとBを取ることができた。この勢いで来月も頑張っていこうと思う。
[家庭生活]
今月は、ファミリーとの絆をよく作れた月だったと思う。ファミリーと私でルールを作っていき、いろいろなところに一緒に行ったり、宿題を手伝ってもらったり、一緒にクリスマスの機械づくりなどをして、話す機会も増えて、仲良くなることができた。お手伝いもしっかり自分の役割を自覚して取り組むことができたと思う。ブラザーとはゲームの話をしたり、一緒にゲームをしたりした。シスターとは、一緒に家にいる時間が少ない分、教会のユースグループで一緒にチームを組んでいるうちに、共通の話題が増え、仲良くなることができた。ママとは一緒にいる時間がほんとに少ないけど、一緒に映画にも行ったし、時々一緒にテレビを見たりして、少しは仲良くなれたんじゃないかなと思う。パパは基本的に午後5時半以降はいつも家にいるし、土日は大概家にいるから、一緒にゲームしたり(カードゲームなど)、サイクリングに行ったりして、思い出をたくさん作れた。ジャイアンツの試合は、パパのおかげだし、パパはいろんな人に信用されてるんだなーって思った。
[その他]
教会つながりだけど、他の高校の生徒とも友達になれた。最初の頃は教会のユースグループがどんなものかあまり知らないこともあり、怖いと感じることもあったけど、今ではめちゃくちゃ楽しい。友達も増えた。教会とか他のところでも、たまに「宗教は何?」「キリスト教を信じてる?」と聞かれることがある。この質問は、毎回すごく迷う。一応できるだけ分かりやすく説明しているつもりだけど、最終的にキリスト教の説明をされる。アメリカに来てる分、キリスト教の勉強はいいかもしれないと感じた。時々、幼稚園で習ったことがあることを聞くから、「あー、知ってる!」ってなる。英語がまだまだな自分には、心強い助けになる。金銭面は、ケチな性格でよかったなーと痛感した。そして、アメリカの金銭感覚に慣れてきた。「成長してるかも!」とふと思った。

留学日記トップにもどる

 


Copyright (C) 1999-2010 Minami Nihon Culture Center All rights reserved.