Risa's Diary
   
Stanwood High School

期    間 更 新 日
08月12日〜09月02日 11月30日
09月12日〜10月07日 11月30日
9月の月間レポート 11月30日
10月の月間レポート 11月30日
11月10日〜12月02日 12月28日
12月の月間レポート 02月01日
1月の月間レポート 04月27日
2月の月間レポート 04月27日
3月の月間レポート 04月27日

08月12日

とうとうやってきましたー。朝5:30に起床し、空港へ行った。空港につき、ファミリーとお別れ。かなり悲しくて泣いてしまった。本当に優しくて、明るくて、いつも私を思ってくれて、感謝してもしきれない。それから、飛行機に乗り、LA到着。マサとアスカの3人で行ったけど、LAに着き、しっかりとしたお別れもすることなく、Hugしてあっけなく別れた。それから、HFとLunchをとった。両親はとても落ち着いていて、お父さん、お母さんって感じ。ホストブラザー、シスターは、とにかくかわいい!みんなおりこうさんで本当に驚いた。IEPのホストブラザーとはまったく正反対!(笑)やっぱり家族にもいろいろあるんだなぁと、改めて実感した。それから家に着き、荷物をといて、弟、妹とずっとおしゃべりしたり、ゲームしたり。その後、夕食をとり、マザーと一緒に片付けしながら、話をした。家族のルールや学校、これから先のことについて話をした。ほんと、ブラザー、シスターはしっかり者だと感じた。

08月18日

今日こそ学校のアポをとることができ、クラスを選び、家でゆっくりできるー!と思いきや、今日から授業を受けることになった。わけも分からないまま、一人でクラスを探し、授業を受けた。何て言っているか全く分からないし、先生も黒板に何も書かない。書いたとしても、単語分からないし、字も雑で読めない。なるべく笑顔でいるように努力したし、近くの人に自己紹介もした。ランチのときは、最初一人で食べてたけど、Annaという10thの女の子と友達になり、ずっと二人で食べた。でもランチの時とか、すでにグループができてる。しかも人種できっかり分かれている。なんか複雑な気持ちになった。何て言っていいのか分からない。しかも、同じ年の人は大人びてて、おしゃれで、みんな個性的だし。ピアス、髪染め、タトゥーは当たり前だし。かなり落ち着かなかった。圧倒されるっていうか、不安っていうか・・・ああーこれからどうなるんだー!?

08月19日

ドイツからの留学生リーナとshoppingに行った。やっぱ、ヨーロッパの人の英語は、はんぱない。普通に会話できてるし、発音もばっちり。少しへこんでしまった。リーナも同じ学校に通っているけど、リーナはすごくenjoyしてるし、友達もすでにたくさんいるらしいし、勉強も簡単すぎてつまらないらしい。本当にあせるし、リーナみたいに英語ができたらなってすごく嫌になる。まぁ、そんなこんなで、日本のお姉ちゃんのプレゼントを買い、家に帰り、ブラザー、シスターと遊び、中華料理を食べ・・・。そろそろ宿題をしないといけないと思い、8時から1時まで、ずっとUS Historyのテキストを読み、自分なりにまとめた。5時間しても、US Historyの半分も終わらなかった。他にも、EnglishとPhysicsがあるのに・・・あぁー・・・。

08月21日

1時間目から学校に行った。自己紹介をしたら、やっぱりみんなの反応が違う。みんな握手してくれたし。ここには、アジア系が多いから、やっぱ交換留学生って分からないんだと思う。1から6までの全部の教科書をもらった。もう重すぎて歩けないくらい。それなのに、他のみんなは、荷物も少なく、悠々と歩いている。何でだ?教科書置いて帰ってもいいのかな?でもそうしたら、宿題できないよな?と思ったので、明日聞いてみようと思う。(アメリカの教科書は無料で、図書館で借りなければならない。)P.E.の時間は授業をせずに、おしゃべりtime。みんなgymのいすに座り、しゃべっている。こんな適当でいいのか?と思ったので、やっぱり他の教科にchangeしようと思う。日本でWorld Historyをとっていたので、そっちにトライしてみようと思う。もっと苦労すると思うけど、今後のことを考えれば、そっちの方がいい。

08月22日

今日の学校は、もういっぱい、いっぱいって感じ。授業も何も分からないまま、あっという間に終わるし(数学は簡単すぎて、あっという間に終わる。)、友達作りに励まなきゃって思っても、すでにグループができていて、入りづらい。一応、話しかけたり、昼食とかも一人では食べていないんだけど、やっぱり落ち着かないし、常に緊張している。やっぱり、言葉の壁って大きいんだなって実感。帰ったら、近所のいつも送り迎えをしてくれる人の家に行った。ダニエルが見せたいものがあるって言ったから、ダニエルについていったら、部屋にはゲーム、漫画、DVDでいっぱい。しかも日本のアニメとか、ジブリとか。ほとんどが、English版だったけど、ワンピースの漫画はなぜか日本語。読めるの?って聞いたら、読めないって。なんで買ったんだー?って感じ。(笑)少しおもしろくて、元気がでた。夜宿題をしていると、マザーが「明日ディズニーランドに行くから、学校休めるわ。」って。嬉しいけど、こんな適当でいいのかー?って複雑な気持ち。

08月29日

物理のレポートを提出し、なんとなくほっとした日だった。物理もなんとなくコツをつかんできたし、Englishでは前に話した、男の子と仲良くなれたし、US Historyでは、新しく3人の女の子の友達ができた。でも、やっぱりグループができてて、朝のBreak timeとか放課後とかに一緒にいる友達はまだできていない。少し孤独だし、人種別に仲良しグループができているのも、すごく悲しい。Lunch timeの時、またスクールカウンセラーのところへいき、クラブについて聞いた。なんとバレー部はもう受け入れてくれないって。すごく悲しかった。でも顧問の先生のところにいって、マネージャーだけでもさせてくださいって頼んでみようと思う。試合には出れなくても、バレーを楽しむくらいがちょうどいいし。

09月01日

今日は朝からうまくいった一日だった。数学のクラスでは、仲良くなった2人の子と写真をとったり、break timeのとき、他の友達とも話をすることがでkちあ。物理のテストは94点だったし、体育もいろんな人と友達になった。チーム選びの時に、キャプテンが一番に私を選んでくれたのが、すごく嬉しかった。英語でも、近くの人の名前を日本語で書いたら、すごく喜んでくれた。学校から帰るときには、バイバイって、通り過ぎる人に言う回数も増えた。でも、家に帰って、MNCCのブログを見たら、みんなJapaneseのクラスがあったり、いろんな人から話しかけられたり、全校集会で自己紹介をすることになったりと、書いてあるのを見て、少しうらやましかった。私は濱田さんの言う通り、全く特別扱いされていない。でもうらやましく思う自分が、なんかはずかしい気もして、頭が混乱した。小濱さんの言葉を思い出そう!「困難は成長するチャンス!」特別扱いされなくて、良かった。逆にありがとうー!(笑)
09月02日 今日は、気球を見に行くため、朝5:30起き。眠くて、眠くて、正直行きたくなかったけど、家族活動には参加しないとなっておもって、見に行った。頭がぼーっとしてて、あんまり会話に参加することができなかった。そしてら、マザーが"You are quiet today."と言ってきた。その時、「あぁーこんなんじゃいかん。もっと明るくいかんと!」って思って、積極的に話した。それはそれでよかったけど、かなり無理している自分がいる。でも、最初のうちは無理ばっかりの自分でいいんだと思う。多分。最近、本気で笑ったことないし(日本のコメディーが見たい。)、夜は4時間くらいしか寝てないし、休みも早く起きないといけないし。マザーもファーザーも寝てていいよって言うけど、なんか気が引ける。勉強のコツをつかめば、もっと睡眠をとれると思うから、早く学校に慣れよう。
09月12日 今日はあまり寝てないせいか、テンションが上がらず、微妙な一日だった。学校は慣れたけど、やっぱり、テンションのUP DOWNが激しい。いつも笑顔でって思っても、ひきつってあまり笑えなかった。一番ショックだったのは、Englishの小説が全くと言っていいほど、理解できなかったこと。本当にあせるし、なんとかしなきゃって思うけど、どこかで怠けている自分がいる。やっぱり学校に少しずつ慣れて、だんだんとだらけてきてる。もっと勉強しないと!って思うけど、眠いから明日の朝起きてすることにした。今日は、ブラザーのサッカーの練習についていって、グランドをずっと走ったりして疲れたから。では、また明日。
09月14日 ディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーに行った。朝の6時起き、10時に帰宅。すごく楽しかったけど、ちょっと疲れた。ディズニーランドは前に一回行ったから、ここには書かないけど、アドベンチャーはすごく良かった。ジェットコースターに乗りまくり、回転しまくり。もう怖いものなんてないくらい。アメリカに来て、度胸がついた。帰りはマザーとずっとしゃべった。すごく楽しかったし、何かぶっちゃけ、今まではちょっと距離があったけど、すごくちぢまったって感じがした。何て言ったらいいか分からないけど、そんな感じがした。悩みを相談して、マザーは真剣に聞いてくれて、すごく嬉しかった。あと、今日マザーのDadがライオンのぬいぐるみをプレゼントしてくれた。なぜか分からないけど、愛着がわく。
09月18日 学校でUS Historyのレポートの結果が返ってきた。なんと満点。しかも手本として紹介された。すごく嬉しかった。学校は相変わらず微妙な一日をおくり、家に帰りついた。少し風邪気味だったので、少し寝て、ご飯をたべ、明日の国語のためのテスト勉強をした。今思うのは、もっと放課後とかに、何かしたいなっていうこと。サッカーの練習は10月からだし、他のk津堂に加わろうかと考えているところ。ボランティアか、ダンスパーティーを企画する活動。でも、これからの勉強はハードになってくるし、もし入ったとしても、勉強がおろそかにならないか心配。どうしようー。あ、あと、今日途中結果の成績を受け取った。EnglishのB以外、全てA。この調子で頑張ろうと思う。
09月21日 数学の時、まよってしまうことがある。数学の時間みんなしゃべっている。もちろん私はしっかり授業を受けたい。でも友達(一緒に休日に遊ぶ友達)がほしい。一緒にみんなの話に入れば、仲良くなれると思うけど、授業はしっかり受けたい。この悩みは全ての教科に共通する。どうすればいい?考えた結果、授業はしっかり受けようと決めた。他のことで友達をたくさんつくろう。最近思うのは、アメリカの高校に少しがっかりしたってこと。先生の話は全く聞かず、ふざけ合い、特に英語のクラス!本当に残念だ。しかも、ごみはゴミ箱に捨てないし、つばは、どこそこ吐きまくってるし、すごいことを大声で話をしたり、叫んだりしているし。もちろんいい人もいるけど、全体的にこんな感じだから、カルチャーショック?を受けた。
09月22日 とにかく早く部活かクラブに入りたい。学校の後は、Youth groupの人たちとボーリングに行った。2ゲームして、家に帰ると、HGPがきていた。HGPは世界中を旅していて、もちろん日本も、いろんな話をした。HGPはすごくいい人たちだ。それと大量のいちごを買ってきてくれて、めちゃくちゃいちごを食べた。おいしかった。今日は日本の親にも電話した。やっぱり親が恋しいし、つくづく、なんで日本にいた頃家事を手伝わなかったんだろうって後悔したり、「なんて自分はわがままやったんだろう。」って自分を恥じてしまう。日本に帰ったら、もっと親孝行をしたい。本当に心からそう思う。これってホームシックなのか?分からない。最近、何か気持ちが不安定。すごくテンションが下がってしまう。なんでだー?
09月26日 学校でいろんな人とたくさん話しをすることができた。数学では、モニークと話したり、問題を教えてあげたりした。Physicsはどんどん難しくなって、何をしているのか分からなかった。これはやばい。体育!一番楽しかった。先生が休みで、ずっと話をしてた。普通とまではいかないけど、なんとか会話が成り立つくらいになったから良かった。他の教科も何となく楽しく感じた。Cookingでは、boxのマカロニチーズの作り方をならった。誰でも、こんな簡単なの作れるよ!って思った。もっと難しい料理を作りたい。家に帰って、夕食のマッシュポテトを大量に作り、ファミリーの友達家族と一緒に夕食をとった。その後、ゲームをして楽しんだ。今から、明日のテストに向けての勉強しないと!あぁー眠い。シャワーをあびて目を覚まそう。今新聞のBusinessを毎日読んで、のこしている。大学は経済学を学びたいから。英語の勉強にもなるし、将来のためにもなるし、続けていきたい。
09月28日 学校から家に帰ってすぐに、マザーの友達のバースデーパーティーに行った。ぶっちゃけ、すごく行きたくなかった。なんたって、明日はUS Historyのテストがあるから。こういう時って、断っていいのかな。なんか断ったらいけないような気がして言えなかった。それで、パーティーから帰り着いたのが、10:30.それから勉強。ファーザーはすぐに寝て、マザーは宿題を少し手伝ってくれたけど、少し気分が悪かった。一人で遅くまでした。なんかむなしかったというか、悲しかったというか。やっぱり日本の家族と離れて生活するのは大変。気を使ったほうがいいのか、悪いのか分からない。もし、気を使わなければ、トラブルが起こるし、気を使ってもファミリーとうまくいかない。本当どうすればいいのか分からん。明日の朝早く起きて勉強しよう。
10月01日 9:30から教会に行った。いつものように、Bible Studyが終わり、外でyouth groupの子たちとフットボールした。やっぱり体を動かすのは楽しい。嫌なこともすべて忘れて、プレイできるし、youth groupの子たちはすごくfunnyだし、やさしいから、一緒にいて、ほっとする。その後は両親とクリスマスに向けてのコーラスに参加した。もちろん歌は下手。だけど、両親に誘われてやってみようって気になった。練習は楽しかった。ほとんどが大人ばかりだけど、すごく楽しかった。どんどん新しいことにチャレンジしたいと思う。今からクリスマスまでは、ずっと練習があるから、楽しみだ。でも宿題をする時間が減るー。(いつも週末の宿題は、日曜の午後に終わらせてた。)まぁ、金、土、日と少しずつ宿題を終わらせたい。
10月07日 朝の7:30にLenaの家を出て、サッカーの試合を見に行った。レイチェルのチーム対No1チーム。めちゃくちゃ盛り上がったし、サッカーがしたくなった。その後は家に帰り、浴室、自分の部屋、台所の掃除をした。本当なんで日本にいたとき、お母さんにばかり頼って、お母さんが家事をするのが当たり前って思ってたんだろう。本当に恥ずかしいし、後悔。そして、昼ごはんをみんなのために作り、友達の家に行った。初めて友達の家に行ったから、少しドキドキした。でも本当楽しかった。Aliceとモールに行き、Aliceの兄の子どもの写真をとり、家に帰り、パソコンをしたり、すしを食べたり、ダンスを教わったりした。Aliceとその友達はめちゃダンスがうまい。その後、家に帰り、ファミリーのためにチャーハンを作った。それからマザーとyear bookを見た。今日は充実した一日だった。
9月の
月間レポート
★学校生活★
何もかもが新しくて、いい意味でも悪い意味でも、日本とは全く違う。最初は、かなりショックを受けたし、孤独だった。まず第一に人種ごとに友達が分かれているってこと。私はいろんな人と友達になりたいけど、自分の英語力のせいで、自己紹介だけで終わるっていうこと。本当に9月の上、中旬は孤独だった。でも9月の下旬からは学校にも慣れ、友達もでき、英語力はまだまだだけど、授業のコツをつかみ、余裕が出てきた。そのせいか、宿題以外の勉強をしなくなった。明らかに英語力はまだまだなのに、怠けてしまう。これではいかん。もっと気を引き締めていこうと思う。あと、アメリカの学校は自由すぎる。iPodは聞くは、お菓子は食べるは、トイレに行くのが普通だし、授業中、かなりしゃべっている。ゴミはゴミ箱に捨てず、下品だし、少しがっかりした。でも私の友達はいい人。授業中は、もっと積極的になろうと思う。アメリカの生徒のいい所は、必ず質問するっていうこと。そこはすごく感心する。自分ももっと授業に参加しよう。日本の学校の良さを実感した1ヵ月だったし、アメリカの学校を理解できたし、受け入れることができた1ヵ月だった。
★家庭生活★
9月上・中旬は、家庭で少し無理してた。やっぱり違う環境で暮らすのはつらい。TV、コンピューターが恋しい。日本食も時々恋しい。でも、ホストファミリーとの活動には必ず参加する。はっきり言って、ミスったことはない。ホストペアレンツは私にすごく優しいし、しっかりしてるし、本当にいい。でも、自分が英語で自分の思いを言えないせいか、何となく私のことをあまり理解していない気がして、孤独になる。でも悪いのは自分の英語力。学校の宿題がいっぱいあるときも、誘われたら断ることができない。断っていいのかどうか分からない。でも家族活動に参加しているときは、すごく楽しい。家の手伝いはかなりする。日本ではありえなかった。でも9歳のホストシスター、7歳のホストブラザーも当たり前に、掃除しているのを見て、感心。日本の自分が恥ずかしくなった。とにかくもっと全てのことをポジティブに考えていこうと思う。
10月の
月間レポート
★学校生活★
とにかくあっという間。勉強のコツもつかみ、宿題もすぐに終わるようになった。でも、もちろん授業は、理解できない。特にPhysicsが。家で勉強しなきゃって思っても、ついホストブラザー、ホストシスター、ホストペアレンツと話をしたり、hang outしたりしてしまう。それはそれでいいことなんだと思うけど、夜は眠くなって、ベッドに直行してしまうし、少し怠けてきてると思う。クラスでも、時々友達と話をしてしまったりする。でもcookingとP.E.は完璧。P.E.ではフットボールをしてるけど、みんなやる気がなくてつまらない。キャプテンはゲームを投げ出すし、女の子は話をしてるし。でも、週1のマラソン(エキストラユニットをもらうための)を走ってるんだけど、それは楽しい。走るのは、ダイエットにもなるし、ユニットも稼げて一石二鳥って感じ。サッカーのtry outもあった。はっきりいって、つらい。友達の輪は、もうできているし、少し入りづらい。でも自分からいかないとどうしようもないんだよね。友達はどんどん増えてきた。でも大笑いすることがない。アメリカの笑いのつぼが分からない。アメリカンジョークを身につけないと、つまらない人って思われるから、研究しようと思う。初めてのHomecomingでは、はっきりいって驚きの連続。ダンスはすごかったし、なんといっても友達に失望した。約束を守らないし、すごく下品な一面もみた。でも、今はこれがアメリカンなんだって受け入れられるし、もう慣れた。でも自分は悪い面では、アメリカンに染まりたくない。
★家庭生活★
ホストブラザー、シスターはすごくかわいい。見てるだけでおもしろい。生活にも慣れてきた。けど、やっぱり自分の家って感じがしない。どこかで気を使っている。でも、気をつかうのも大切なんだと思う。日本では家族に気を使わなさすぎた。家事はちょこっとするだけで、お母さんにまかせっきりだった私が、毎日皿洗い、自分の洗濯、ホストブラザー、ホストシスターの面倒、家の掃除、浴室の掃除、朝、昼の食事準備、夕食の手伝いをこなしている。ありえない。というか昔の自分がはずかしいし、日本のお母さんに申し訳ない。気を使いあうのも本当の家族なんだと思う。やっぱり慣れてきたせいもあって。時々気に食わないことがあったり、少しいらいらしてしまうけど、そこはちゃんと我慢している。日本にいたときは、お母さんに八つ当たりしまくってたから、すごく申し訳ない。ハロウィーンを祝えなかったり、時々つらいときもあるけど、ホストファミリーはすごくいい人たちだし、このファミリーでよかったって思うし、ありがたく感じる。こっちにきて、サンキューってたくさん言えるようになったし、ありがたさをよく実感できるようになった。教会には毎週2回絶対通っている。いくら忙しい時でも、逃さないようにしている。ホストファミリーの家族の一員だし、教会にはたくさんいい人たちがいて、楽しいし、ほっとする。でもテレビが恋しい。日本ではかなりテレビを見てたから、やっぱりテレビを見ない生活はつらい。でも、最近は、ホストペアレンツと一緒に映画をみたりするようになった。テレビのない生活はつらいけど、その分ホストファミリーとコミュニケーションをとれるし、まぁ、いいかって思うことにしている。
11月10日 朝から、パーティーに向けてのケーキづくり。砂糖でバラをつくったりして、デコレイトした。はっきり言って、私は天才かもしれないって言うくらい、うまくできあがった。こんなでかいケーキ作ったの初めてだったし、マザーはいろんな道具を持ってるし、やっぱりスケールが違うなと思った。バイブルスタディーからファミリーが帰ってきて、シルバーとパープルのバルーンとか、デコレーションするためのgoodsをいろいろ買ってきてくれたから、家がパープルとシルバー一色になった。あと、カリフォルニアロールとピザを用意してくれた。私はチキン南蛮を作った。パーティーにはたくさんの人が来てくれて、プレゼントをめちゃくちゃもらったし、話をしたり、かなり楽しかった。このホストファミリーになれて、本当に良かったなって思ったし、自分はなんて幸せなんだろうって実感したし、周りの人にすごく感謝している。
11月19日 今日はほぼ一日教会にいた。ユースグループの活動で、貧しい人々にサンクスギビングのバスケットをあげた。その後は、みんなでハングアウト。バレーをしたり、ピザを食べたり、サッカーをしたり。ピザを食べてるとき、みんながいろいろ日本の話を聞いてくれて、嬉しかった。みんな、houseの「家」のサウンドが気に入ったみたいで、"Myいえis small."とか"Do you come to my いえ?"とか言って、まじうけた。家に帰って、マザーとテレビを見ながら、チップスを食べた。マザーとは友達みたいで、すごく楽しい。でも最近何もしていない自分に焦りを感じる。学校のスポーツチームはすごく強くて入れないから、パームデールのシティーチームに入ろうと思う。できれば、バレーが良かったけど、なかったから、テニスかテコンドーかローラーホッケーか・・・12月にまた新しいスポーツが入るから、その時考えようと思う。
11月21日 ランチの時間に友達に助けを求められて、メキシカンフードをLawのクラスに運ぶのを手伝った。Lowのクラスでは、授業の時間にサンクスギビングのパーティーをしてた。フードを運んだついでに、一緒にパーティーに加わり、フードを食べて、映画を見た。やっぱ、アメリカンだなって思った。放課後、友達とハングアウト。ちゃんとファミリーにも何時に帰るか電話を入れた。でも家に帰ったら、ファミリーの様子がぎこちない。遅れてごめんと謝ったら、それで怒っているのではないらしい。Shopping mallに行くって言うのを忘れていたのが原因。前もって、モールに行くことを知らせておくべきだった。でもしっかり反省して、謝ったから、仲は今までどおり。でも、これからは、こんなことが起こらないように気をつけていきたい。やっぱりこっちはいろいろと難しい。
11月23日 マザーの親戚が家に集まった。みんなすごくいい人たちだ。みんなとピンポンしたり、サッカーしたりして楽しんだ。一番驚いたのは、家にピンポン台とかいろいろな遊び道具があるってこと。アメリカはやっぱりスケールが違う。あとおばあちゃんの庭は大きい。しかも緑がある。私の住んでるところは、砂漠だから、緑がなつかしい。やっぱ、自然ってすばらしいね。(笑)そして、もちろんたくさんの食べ物!かに、ターキー、ハム、などなど。たくさん食べて食べて食べまくった!しかし、夜になって、おなかの調子が・・・自己管理が大切だ!食べるのもほどほどにしないと。
11月29日 最高に寒かった。なんか最近は平凡に過ぎていくような感じがして、本当に焦る。友達もある程度できたし、勉強もだんだん分かってきた。でも何かに挑戦しないと!でもやりたいことがまだ分からない。多分city teamに入ると思う。あとギターもなんとなく始めてたけど、もっと真剣にしよう。
12月02日 教会でクリスマスディナーがあった。テーブルをデコレートした。本当にもうすぐクリスマスだなぁって実感。めちゃくちゃ食べた。スープ、パン、ケーキなどなど。そのあと、リーナとクリスマスプレゼントを買いに、モールへ。家に帰ったら、みことちゃんから手紙が届いていた。すごく生活をエンジョイしているらしく、嬉しかった。みこっちゃんは、いろんなことに挑戦してて、少し焦った。本当に焦る。こっちにきて、何もしないなんてばかげている。何かに挑戦しなきゃ!!あぁー何をすればいい?こっちにきて、自分が少しでも成長したか不安。何か複雑な気持ち。
11月の
月間レポート
★学校生活★
とにかく慣れてきたって感じ。英語に不自由は感じるけど、学校生活にはあまり感じない。そのせいあって、勉強をなまけてたと思う。最初は何でこんな学校にきたんだろうとか、アメリカの高校生は、ほとんど私に合ってないとか思ってた。マイナス面しか見れなかったのが原因だ。今は、アメリカ高校生(特に私の友達)のいいとこたくさん見つけたし、この学校に来れて、またみんなと友達になれて、すごく嬉しい。何もすることなく、何の活動もすることなく過ごした。本当に焦る。何かに入らなきゃ。次のセメスターで何かクラブを見つけようと思う。
★家庭生活★
このホストファミリーで本当に良かった。時々イライラしたり、気に食わないことがあるけど、それはそれで、自分を成長させるチャンスだ。ホストブラザーやホストシスターは本当にかわいい。勉強してる時に、話しかけたりするけど、「今勉強してるから。」と言えば、「OK.」と邪魔しないし。ホストブラザー・シスターの手本になりたくて、家事をたくさんしたり、ブラザー・シスターの面倒を見たりする。ホストペアレンツにも感謝してて、何かしてあげたくて、「子どもたち抜きで、出かけてきたら?私が子ども達のことを見てるから。」って言ったら、すごく喜んでくれた。いつもしてもらうばかりじゃいけないんだよね。やっぱり自分の気持ちはためこまず、言葉や行動で表したほうが、うまくいくことに気付いた。私が失敗したときも、ホストファミリーは面と向かって、ちゃんと言ってくれたし、焦ったけど、言ってくれたことに感謝し、反省した。これからは同じミスは繰り返さないと思う。
12月の
月間レポート
★学校生活★
一番の出来事といえば、やっぱり期末テスト。はっきり言って、今までにないと言っていいほど勉強しなかった。っていうのは、アメリカの学校では、テスト向けて勉強する生徒がまったくと言っていいほどおらん。土、日は、ホストファミリーとの活動で勉強できなかったから、テスト前日に一気に勉強した。結果は、英語のB以外はなんと全てA!!嬉しかった!前日に徹夜で勉強したかいがあった。友達とは、一緒にshoppingに行ったり、普通に冗談を言えるようになったり、だんだん距離が縮まってきた。でもやっぱり日本の友達とは違う。やっぱり言葉の壁って大きい。一番ショックだったのが、P.E.の時間に一緒にしゃべっている子が、他の子とものすごいけんかをしたこと。本当に日本のケンカとはスケールが違う。けっこうカルチャーショックを受けた。そのケンカを私の友達もみてて、あまりあの子と話さない方がいいと思うよ、って。私も納得した。友達選びは慎重になろうと思う。クラブにはまだ入っていない。今、けっこう学校に慣れてきたから、次の学期から入ろうと思う。
★家庭生活★
ホストファミリーとはうまくいっている。でもやっぱり、時を一緒に過ごすにつれて、マイナス面も見えてきた。でも、それは、しっかりと受け入れている。誰にだって、マイナスなとこはあるし、その時はイライラしても、後で前向きに考えて、しっかりと受け入れる。それに残りたった5ヶ月。我慢も大事だ。これって成長したってことかな?(笑)コーラスは大成功。英語の歌だから覚えるの大変だったけど、なんとか覚えることができた。本番は大成功で、みんなからGood Job!とか言われて、すごく嬉しかったし、終わった後は、結構感動した。教会活動は相変わらず逃さず行っている。友達がたくさんいるから。youth groupの友達とアイススケーティングに行ったり、ボーリングに行ったり。New yearのパーティーでは、いろいろ話をしたり、めっちゃ楽しかった。何もすることがないときは、英語の参考書で勉強したりしている。やっぱり隠れた努力も必要だ。新聞も毎日読んでいる。ホストファミリーとは、冬休みに入って、たくさん一緒に過ごした。一緒にゲームしたり、DVD見たり。なるべく逃さないようにしているし、家事はたくさんしている。時々自分でも驚くくらい。それでいつも思うのが、日本でなんでお母さんばっかりに、任せていたのだろうってこと。お母さんは、全て一人でしてたのに、こっちにきて、自分が一人でたくさんの家事をしていたら、少しイライラする。本当にお母さんはすごい。今本当に日本での自分が恥ずかしいし、情けない。日本に帰ったら、きっと親孝行できるやろうな、って思う。自己管理ができていないとつくづく感じる。クリスマスの日は、ドーナツの食べすぎで、体調を崩し、全く食べられず、少し食べて気分が悪くなる。もっと野菜を食べるようにして、食べすぎに注意しよう。
1月の
月間レポート
★学校生活★
はっきりいって学校がだんだんと楽しくなった。前は、学校に行きたくないとか思ってたけど、今は学校に行きたくてたまらん。たぶん友達がたくさんできて、笑い合ったり、P.E.をドラマにかえて授業が楽しくなったからやと思う。ドラマでは、一人芝居に向けての暗唱の発表が1週間に2回ある。テーマはスヌーピーがflyingエースになりきって遊んでるって奴。最初はどうなることやら、まじで不安やったけど、発表もはずかしがらずできるようになった。発表するときはみんな、りーさー!とか、終わった後は、Good Job! Awesome!っていってくれる。ドラマの生徒は、まじでいい人たち。SadeとLindseyっていう新しい友達(あ、あとエザドラ)もできた。今度ショッピングに行くつもり。あと、ドラマでは日本ではありえないことばっかり。指揮者なりきりテストとか。(笑)興味深い。
★家庭生活★
ホストブラザーやシスターはめっちゃcute。みんな、りさー、りさーって言ってくる。ホストペアレンツとも順調。本当にこのファミリーで良かった。マザーとは友達のようにしゃべるし、悩みがある時は、絶対相談する。やっぱり正直になった者勝ちだ。心をオープンにした方が、こっちではうまくいくことに気付いた。教会には相変わらず、欠かさず行っている。つまらない時もあるけど、最近は、教会での話がおもしろくなってきた。興味深い。週に3回は、Bible study。英語のいい勉強になっていい。時々、本当に疲れてて、いやな時もあるけど、「英語の勉強だ!」ってプラスに考えれば、嫌な気分も消えていく。プラス思考は大切だね。家事はたくさんしている。ホストブラザーもシスターもちゃんとしている。やっぱり私のホストブラザー、シスターは、いい子たちだ。いやいや言わずに進んでお手伝いをしている。本当に感心。私も夕食作りから洗濯まで欠かさずする。ブラザーやシスターのいいお手本にならないとね。お姉さんだし。
2月の
月間レポート
★学校生活★
一番の出来事は、ドラマクラブに入ったこと。本当新しいことに挑戦するってわくわくする。Costumeとして入ったけど、私のスケッチを認められて、ポスターも描くことに。本当わくわくする。ドラマクラブの人達は、本当にいい人達。もとからの絆みたいなのがあるから、私も早くうちとけられるようにしようと思う。学校がとにかく楽しい。なんとか会話も普通にできるようになり、冗談言い合って、笑い合ったり。一番のお気に入りのクラスは、DramaとUSHとPhysics。Dramaでは、スヌーピーをした。はっきりいって、日本ではありえないようなクラス。アメリカって感じのクラスだ。アメリカの高校は才能を存分に発揮できるとこだと思う。たくさんの科目があって、自分にあった科目を選べる。最近学校で気付いたのが、step momやstep dad。複雑な家庭がほとんどなこと。別に悪いって言ってるわけではないけど、やっぱりそれが自分だったら、悲しい。こっちには、不良がたくさんいるけど、ほとんどの原因は家庭にあると思う。私にはどうにもできないけど、本当悲しい。あと、自分の家庭の幸せに気付いたし、日本の良さにも気付いた。
★家庭生活★
"South Beach Diet"を始めた。夜と昼は、健康的なのを食べている。でも、けっこうきつい。でも、健康にいい食事だから、体の調子はいい。日本に変えるまで続けていきたい。ホストファミリーは絶好調。Markの誕生日とRachelの誕生日があったり。パーティーをひらいて、ケーキを作ってあげたり。本当に家族の一員って感じ。子どもたちとはちゃんと遊んだり、ベビーシッターしたりしてるし、ホストペアレンツとはけっこうしゃべったり、一緒に映画見たり。私的にはうまくいってると思う。最近はあまりイライラすることもないし。家事は、するのが当たり前みたいになっている。毎日夕食は一緒に作り、片付けている。トイレとかいろいろ掃除するし。本当にいろいろなことを体験しているから、時が過ぎるのがすっごく早い。日本では週末家でダラダラしてた自分が、週末何かしなきゃひまでたまらない。こっちにきて、activeになった。たった残り4ヶ月!アメリカの全てを体験、Enjoyしなきゃ、もったいない!
3月の
月間レポート
★学校生活★
3月の上旬はつらいことばっかり。カメラは盗まれるは、お金は盗まれるは・・・かなり気をつけてたのに。これからはもっと気をつけようって思う。学校生活は楽しい。とにかく楽しい。ドラマでも、恥を忘れて、演技できるようになった。全ての教科はA(英語以外)学校生活は充実している。
★家庭生活★
順調!最近ホストブラザーやシスターが恋しくてたまらない。日本に帰る時は、かなりきついと思う。ホストファミリーとも会話はあるし、活動にも参加するし、もちろん決められた家事手伝いはするし。

※この日記についてのご意見・ご感想は、MNCC掲示板へお願いいたします。

掲示板を見てみる

留学日記トップへ戻る

 


Copyright (C) 1999-2005 Minami Nihon Culture Center All rights reserved.