米国公立高校交換留学

○● 第32期生の近況報告 ●○


ここでは、32期生の近況についてお知らせします。

●● PHOTO ALBUM ●●

NAME

                                     UPDATE            

Hikari IEPでは日本人がいて、まだ自分一人でやっていくって若干分からなかったけど、これからの学校生活は一人でやっていくって何となく分かってきて、ぐわーってなった!自分の行く学校は生徒が全部で約2,000人いて、めっちゃ大きい学校。でも、すごくワクワクしてるし、少し不安だし、色々あるけどとりあえず楽しむことが大事だ!クワイヤー、美術、アメリカ史、英語、ヨガ・フィットネスとあと1つ授業をとる。アメリカ史と英語ができれば、後は友達をいーっぱい作るのみ!まず、先に友達作ろう!部活はサッカーに入った。一回もやったことないけど、観るのが好きだからtryしてみた。tryoutを受けて、C-teamに入ることができた。初めはみんな何を言っているのか、何て言えばいいのか全くわからなくて、すごくへこんだ時期もあったけど、みんなすごく明るく接してくれて、色々聞いてくれて、友達もできて、自分からも質問してみたり、ハードだけど、すごく充実してる。でも、まだまだこれから。学校が始まって、チューターリングにサッカーに宿題に大変だけど、絶対楽しい。【8月】

授業の方はまだよく分からない。(English, U.S. History, Yearbook)でもこれまでの評価を見たら、オールAだった!これは、留学生だからなのか分からないけど、すごいぞ。よく頑張りました。授業の方はどうにかなってる!9月に入って、サッカーの地0無名と以外にも書くクラスに何人か友達ができてる!と言っても、すっごい仲良しって訳ではない。これからもっと色々話しかけるように心がけねば。たまに日本の友達に会いたくなるけど、毎朝気合入れて頑張れてる。日本のみんなもMNCCの皆も何かしら頑張ってるはず!私も負けるなー!笑顔だけは忘れずに。家庭生活の方は、今のところ何の問題も不満も心配もない。恵まれているのか、これからが大変なのかは分からないけど、この家族が大好きだ!常に感謝、尊敬の気持ちを忘れずにこれまで以上にいっぱい色んなことを話して、楽しい時間を作っていこう!【9月】

学校生活では知り合いのような友達は出来たものの、まだ仲良しの友達にはなれていないと思います。Hang outとか積極的に誘って距離を縮めていけたらよいです。授業ではいまだに Englishが難しいけど、前よりかは話もやる事も分かるようになってきてる!Artのクラスではガチで話す人を探さないと。たまに話しかけたら無視するやつらにあうけど、そういう人はそういう人だ。自分にとっていい友達を作るのだ。これからまたきついことが多々あるかと思うけど、笑顔だけは忘れずに!頑張っていきましょう。HFには言いきれないほど感謝でいっぱいです。今まで一度もHFが嫌だと思ったこともないし、それもきっとHFのおかげだし、学校が嫌な時も、いつも家ではリラックスできてる。日本料理を作った時も、何でも美味しいって食べてくれるし、HSとHBはとても可愛い。自分は本当に幸せであります。家ではよくしゃべる自分を学校でも出せるように頑張ります。家の手伝いを今まで以上にもっとたくさん積極的にやっていきましょう。【10月】

Nozomi ミシシッピーに着いて、ホストファミリーに会い、最初の会話からもう何を言っているのか分からず、空港でこの一ヶ月あっという間に過ぎました。アクセントの違い、環境の違いからすぐに孤独を感じました。でも、日が経つにつれて、だんだん理解できるようになり、会話ができるようになりました。兄弟がとても多く、一番下の子は3歳です。最初は遊ぶ余裕があるけど、これからもっと大変な時期になったときに、自分にできることを頑張ります。学校では、自己紹介も先生に頼み、することができました。この自己紹介は自分にとって大きな一歩だったと思います。授業はやっぱり難しく、発言が全く出来ませんでした。間違うことの戸惑いや勇気のなさが本当に身に染みるほど分かりました。友達という友達はまだできていませんが、ランチを食べるのが一人じゃないことに感謝です。【8月】

今月は2週間のキャンプ生活が印象深いです。ホストシスターとの距離が近くなれた気がします。テストがおおく、大変な毎日でしたが、コミュニケーションをとる時間を作りました。HDとはあまり会話をする時がなく、こわい印象しかありませんでしたが、今月は色々な会話ができたり、冗談を言い合えたりして、とても良い時間を送ることができました。自分の仕事やすべきことしかしていないので、人のために何かできるように努力します。【9月】

今月はたくさん辛い経験をしました。10月の最後には体調も崩してしましました。ランチを食べる友達、クラスの友達はいますが、私が思う友達とは、まだ少し違う気がします。ソフトボールシーズンも一月だと言われ、もう一人の留学生は吹奏楽をすぐ始め、サッカーも始めると聞き、何も出来ていない自分に絶望です。家庭では、チョアのクオリティーが高く、毎日大変ですが、ルールを守り、他の兄妹がしてなくても、私はがんばっています。HFと話す中で、英語が上達したと褒められることがありました。HFは広いつながりを持っているので、沢山の人と出会うことが出来ます。この出会いを大切にし、少しでも多くの会話が出来るよう英語を話すことを恐れず頑張ろうと思います。【10月】

今月は一週間休みがあり、HFと過ごす時間がとても多かったです。Thanksgivingという一大行事を迎え、沢山の食べ物、人と出会いました!やっぱり家族が一番落ち着くし、「自分」って感じです。学校がある日は、それぞれ悪い日だったり、良い日だったりして、その日その日で雰囲気が違います。それも楽しみながら、残り家族とのかかわりを大切にして過ごしていきたいと思います。【11月】

今月は学校があまりなかったので、そんなに問題はありませんでした。初めてテストで100点取れたのが本当に嬉しかったし、成績も最終的に一番良い状態で2学期が追われて嬉しかったです。今までの授業にやっと慣れたのに、3学期には3教科も変わります。その不安がとても大きいです。教科もそうですけど、クラスの友達も。ソフトボールシーズンです! トライアウトがあるので頑張ります。一月は新しい年の始まりなので、何とか良い始まりになると良いです。今月は家族“Host family”を近くに感じました。笑ったり、請ったり、喜怒哀楽が表現できる場です。クリスマスの前後はHDも仕事がなく、家族で一緒にいれる時間がたくさんありました。その中で家族が深まることができたと思います。このホストファミリーで良かったと思う毎日です。ケンカしたりも時々するけど、1日経ったらお互い忘れてるみたいな感じです。HMの温もりはいいですね。【12月】

今月、一番エンジョイしたかなーと思います。いわゆるイツメンというのが私にもでき、朝、昼と一緒にいます。他愛のない会話したり、音楽の話、恋愛の話など友達らしいことができました。クラスはぼちぼち慣れてきました。できることはやってます。学校にいたいという気持ちが湧いてくるようになりました。初めて。(笑)学校はとにかくいい感じです!【1月】

今月友達に沢山助けられました。家庭生活が不安定のなか、学校生活は友達のおかげで有意義な時間でした。友達の大切さを改めて知った一ヶ月でした。勉強面では、成績でAをとるのが難しく、4教科ともB。major gradeでなかなか点が取れず。でも、できることはやってます。
【2月】

Rika IEPはすごくいい感じだと思う。休み時間とかにも先生に積極的に話しかけてるし、授業の時もとりあえず、発言!でも本を読む授業では、今でも内容を理解できないところが沢山あるから、もっともっと読む練習と単語力を鍛えたい。この調子であと2週間頑張る!HFとは、初めは結構色々会話とかあったけど、今は少なくなってる・・・。でも、時々すごく盛り上がる時もあるから、その時は楽しい!放課後は、毎日すごく暇・・・。HFはテレビ観てて、私は宿題やってるけど、すぐ終わっちゃうから、次何やっていいのか分からない。手伝いとかも、やる所ないし・・・。自分で考えて行動しよう。【7月】        

思ったより早く学校に慣れたし、友達とまではいかないけど、話す友達はバンドの仲間も含めて沢山できた。宿題とかも、毎回毎回HSのダニエルといとこのダスティンが手伝ってくれるから、何の問題もない。まだまだ、授業での先生の話とか、分からないところ沢山あるから大変だけど、友達頼ったり、先生に質問したりして、どうにかこうにか頑張ろう。頑張ってるけど。HFとは会話がない。話せは会話があるけど、何かきっかけを作らないといけないな・・・。Talk Talk Talk. あと、家事の役割分担がないから、自分で気付いて行動するように心がけよう。でも、ほとんどやる事がない・・・。とにかく、もっとHFとコミュニケーションをしよう!私は無口な人間だと思われてる。決してそんなことはない。9月の目標「話す」。【8月】

9月はビックリするくらい早く過ぎた。学校もだいぶ慣れて、宿題とかで困ることとかも特にない。ただ、英語の授業のクラスでの課題はまだまだ・・・。でも、先生とか友達が手伝ってくれたし、評価もAに近いBだったから問題ない。友達も増えたし、学校で一人寂しい思いをすることもない。学校、大好き!!家庭生活は、会話しなきゃー。って思うけど、ホストファミリーとなかなか会話がない。いとこのダスティンとは会話するけど・・・。ホストファミリーも忙しい人だし、中々じっくり話せる時間がない。それ以外は特に問題なし。みんなすごく親切だし、いつも気にかけてくれてる。10月はもっとコミュニケーションを大事にしよっと。【9月】

今月はバンド以外の友達が結構出来た。この調子で幅を広げて生きたい。そして、今月は成績ももらった。91以上がA評価で、数学が95、音楽が91、英語が91、バンドが99ってことで、オールA。一番大変な授業が英語のクラスだったけど、今はだいぶ慣れて、だんだん一人でも課題を終わらせられるようになってきた。11月もこの調子で頑張りたい!【10月】

11月に入って、英語の成績がめちゃ落ちた。子の前はギリギリ91でA評価だったけど、今回は79でC評価。別に特別に悪い事なかったんだけどな。他の教科は順調なはず。今月は、”Super Student”の症状をもらった。次ももらえるように、何とか英語の成績を上げたい。友達は仲の良い友達も何人かいるけど、学校だけで休みの日の交流が全くない。たまには友達の家にお泊りしたりしたい。来月は友達と仲を深めるのが目標!!【11月】

今月は楽しいことがたくさんあった。クリスマスパレード、クリスマスコンサート、クリスマスパーティー、そして念願のお泊りもできた。ベストフレンドとももっと仲を深めることができたし、今まで過ごした中で一番充実した気がする。学校生活に関しては、英語以外はA評価。英語はまだ分からない。課題もちゃんと出したし、テストの点数もそんなに悪くなかったから、大丈夫なはず!2学期にはクラスも変わるし、新しい友達を作るのがすごく楽しみ!早く学校始まって欲しい。2学期も頑張るぞ!【12月】

新学期がスタートして新しい授業が難しくて、毎回テストが大変。理科は専門用語を沢山覚えなきゃならないし、カリキュラスはそもそもシニアのクラス。歴史は日本語で勉強するのも苦手なのに、英語でなんて倍以上大変。でも、確実に点数が取れるテストはしっかりやって、ベストは尽くしてる!ホストチェンジしてまだ一週間だけど、だいぶ慣れたし、ホストの皆ともすごくよくやってるし順調。何よりも家族との会話が増えたことはとっても嬉しい!スクールバスでの通学も初めはすごく心配だったけど、全然平気。新しいホストとあと4ヵ月くらいと思うと、ちょっと寂しいけど、その分また沢山思いで作ろうと思う。夕食の時、毎回ホストが食事代出してくれる・・・申し訳ない。でも、ありがとう!【1月】

新学期が始まって2ヶ月経つけど、まだまだ大変だし、テストの点数も理科とアメリカ史はあまり良くない。アメリカ史のテストは伸びた気がする。でも、すごく良い先生だし、いろいろサポートしてくれるから、Fを取る心配はまずないと思う。3月も、頑張りすぎず、でも、しっかりやるべきことはやって頑張りたい。家庭生活は、毎日楽しくて仕方がない。家出のんびりしてても、いつもおしゃべりして、一人でいることが全くないから、とても良い環境だと思う。ホストペアレンツと他のファミリーとも良いかんじ!
【2月】

Saeko まだAYPのHFに移って一週間くらいだけど、HMはとてもいい感じ。陽気で元気でHappy。私が快適に過ごせるよう色々してくれる。まだいいたいことを伝えられないから、HMが困る時がある。早くマスターしてHMと色々話したい。色んなアメリカについてや、ちりについて説明してくれるけど、半分くらいしか理解できない。私は意味分かってないのに相づちを打ってしまうことがある。これを直したい。分からないことは、分からないと言ったほうが上達するしと私は思うから。犬が3匹いてとても落ち着く。太らないかが心配だ。まだ一週間も経たないから分からないこもと多くて不便だけど、これから色々試行錯誤していけばリラックスできる場になると思う。本当に自分の家のようになるといいな。【8月】

成績が出て、自分がやらなくてはいけないことがより明確になったし、先生達がどうやって成績を出してるのかもつかめたから、要領よくやっていこうと思う。アメリカは最初に低い成績とか点をとっても、make-upで成績がアップするし、この学期はなんとかかんとか成績を取れたから良かった。一学期の後悔といえば、クラブに入らなかった、入れなかったこと。学校の後が暇な時間が多かったたし、課題も出てないときは、本当にすることがなかった。ただ、次からクラブに参加しようと思うけど、課題が多かったときにこなせるかが心配だ。課題が本当に成績に関わる重要なことだとも理解したから、やらずに終わるのだけは避けたい。先生達は、後から提出しても、No problemとか、期限を守るより、出すことを重視しているみたいだということも分かった。夜遅くまで期限を守るために頑張った私がなんかむなしくなるけど、それはそれで自分の為になったと考えよう。特定の友達ができた今、次のステップはもっと友達を増やすこと。どんな人とでも話せるようにならなくては。バスケのマネージャーをして、たくさん友達できるといいな。【10月】

winter breakもあったし、休みがすごく多いと感じた。そして、Niaとたくさん遊べた気がする。Niaは私の英語を本当に理解してくれるし、話しやすい。バスケのマネージャーになれなかったことが本当にがっかり。すっごくなりたかった。試合を観に行ったけど、私もこの一員になれればなぁって思ったりする。HMがなんでダメと行ったのか理解できるけど、やっぱりどこか違うファミリーだったら部活も出来てたかなー。とか思ってしまう。そんなこと思うなんて最悪やと自分でも分かるけど、思ってしまうのは仕方がない。次のシーズンこそ本当に何かしたい。送り迎えしてくれる友達とか見つけて何とか。課題に追われる日々は少しずつ解消!けど、アメリカ史は未だに難しいな。でも、課題をしてて、面白くて辞められないときがたまにあって、スラスラ読めるって楽しい!って思えた。学校生活は順調と思う。HFとは正直うまくいっていない。イライラすることが多いし、暇になることも多い。HFは腰が悪く、年が年だからたくさんの事を忘れるし、何か計画してても起きてこないで、結局いけないことも少なくない。多分こっちに来る前にケーススタディーで私の状況があったら、「友達を作って、友達に連れて行ってもらって楽しむ。」とか「何かすることを見つけて・・・」みたいなことを書いたと思うけど、実際そんなに甘くなかった。自分でケーススタディに解答したことって、本当に難しいことだった。「そんなの簡単。」って思ってた事が、すごく難しいことだってことを知った12月だったかな。これは英語を話せる話せないだけの問題じゃないと思う。HMも私の為に色々してくれるし、自分でも何が不満なのか分かんない。でも、どこか快適に過ごせず、HMをたまに避けてしまう自分がいる。時期的に一番苦しいって行ってたけど、それもあるのかな?でも、留学自体が苦しいわけでは全くない。ホームシックも全くないし、留学成功のために少しでも頑張らなくちゃ!って気持ちはまだまだある。完璧にいく訳はないし、頑張ろうって今のところは考えてます!2016年にもなるし、新しいチャレンジでもして、アクセントをつけたいな!【12月】

今月はすごく成長を感じた。家での問題が大変だったけど、それを引きずらずに学校では切り替えて、積極的に話したし、知らない人に話しかけたりもしてみた。アメリカ史は頑張った!おかげでアメリカ人よりも良い点だった。一月に気がついたのは、気持ち次第で毎日の生活が変わるっていうこと。新年になったってことで、気持ちを入れ替えたら、「だるーい」っていう気分がなくなったと思う。分かってても実践するのは難しい。でも、それを実践できたことが良かったと思う。アメリカ史のクラスと英語は正直ついていけてなかったけど、最近それすら楽しい時がある。1月の学校は2016年良いスタートが切れたと思う。HFとの問題があったけど、学校はスムーズだし、いろいろ大変だけど、いいこともある。ただ毎日をこなすんじゃなくて、1日1日に意味を持たせていきたい。塵も積もれば山となる。本当だ。【1月】

今月から2nd Semesterだった。ほぼ教科は変わらないけど、JapaneseクラスのTA(ティーチャーアシスタント)になったのは、大きな変化だった。TAって立場だけど、私自身もすごく勉強になる。英語で日本語を教えるのって本当に難しい。でも、コミュニケーションを取ることができるし、文法の勉強にもなっててすごく良い時間だったと思う。Yearbookではchoirのページを担当することになった。締め切りがあって、すごいプレッシャーになってて、正直本当に、あーってなることがある。日本人として、責任感もってやってるからそう感じてるのかもしれないけど、クラスのみんなあんまり追われて焦っている様子がほぼなく、のんびりしてる。アメリカ史では、大きなレポートをやり遂げた!何枚も手書きで書き直して、ようやく完成した。どのくらいの評価かは分からないけど、やれることはやったし、頑張ったと思う。【2月】

Kaho 振り返ると、とても短かったと思う。自分にとってIEPは大変だった。アメリカの先生ってこんなにすごいのかと一年やっていけるのかって思った時は山ほどあったけど、いい心構えができた。一番下の子がすっごい優しく教えてくれる。もちろん家族全員ものすごくしんせつ。日本の家族と似ているところが多くて安心できる。ルールとか考えてることとか同じところがある。家事も頑張れてると思う。しすぎって言われることもあるけど、何か恩返ししたいと思う。ACとの交流が多いな。って思う。学校のこととか部活のこととか話さないといけないのはわかるけど、決まってから全て話したらいけないのかな。と思う。8/28、29、30と気分が落ちることが続いた。9月は学校も始まるから気持ちを切り替える。バレーはtryoutだけしかなかったけど、cross countryに入った。【8月】

学校は意外と何とかやっていけているなと思う。英語のクラスは一番の悩みで、やっぱり難しい。すらすら進んでいくし、聞き取るの難しいし、でも、放課後とtutorialで何とかカバーできてるからよかった。分からないことだらけでも、話しかけると先生も生徒も優しくて助かる。ファミリーはすごくすごくいい家族。悩みがあればすぐにお母さんに相談する。お母さんも色々話してくれるし、いつも褒めてくれる。話しててよく気が合うところも多く、友達でもあり、ホストマザーでもあるみたいな感じ。ファザーもとってもよい人で優しい。もちろん、子供達とも仲良くできてる。いつも家に帰ると一番下の子が、I missed you.って抱きついてきてくれるのがとっても嬉しい。気持ち的には7月、8月より楽しいかなと思う。9月の最後らへんの2日間くらいは少し気落ちしたけど、何とか目標も立てて頑張ってる。【9月】

学校にはだんだん慣れてきた。でも、クロスカントリー終わって、放課後に残れないから、放課後してた作業が、どこですればいいか分からない。もっと授業に集中して、なるべく残さないようにしてるけど、tutorialだけじゃ間に合わんことが多い。今月はACと会うの少なかった。電話した時は、2時間くらい話してた。ホストファミリーと離れて何かしなきいけないってずっと言われてる。今のところ気持ちの波はそんなにない。7月からのMs. Reneの事前講座が一番辛かったかなー。又は、teaching assistantの問題の時・・・。Second semesterが待ち遠しい!英語力は、人の会話は聞けることが多いけど、TV、ビデオはなかなか難しい。【10月】

今月は、mid-termで、全ての教科でC+以上とったら、金曜日以外tutorialに行かなくて良いらしく、7:25スタートから、8:10スタートになった!でも、やっぱり授業だけでは何とかならないところが多く、結局朝行くことになる。クラスで、summarizeって言われると、手も足もでない。授業のビデオ見たりするのも聞き取れないことが多く、まだまだ実力が足りないなと感じる。旅行でHFと9日間同じ部屋で過ごして、もっとHFのことが分かった。日本の家族との違いをすごく感じた旅行だった。文化の違いもあるんだろうなぁ。例えば、2つダブルベッドがあって、そこに寝るのは年が上の人からで、子供はソファーだったり、いつもご飯はお母さんの食べたいものを食べるとか。日本でどれだけ恵まれているかが分かる。それでもトラブルなく過ごせている:)感謝はたくさん。【11月】

今月はVideo Classが楽しく感じるようになった。自分ではこれはとても大きい進化だと思う。けれど、Englishでは、ポエムに大苦戦。英語で比喩とか使われてもなかなか理解できない。Second Semesterがとても楽しみな反面、せっかく楽しくなってきたVideo Classが終わるのが少し悲しい。ホストファミリーとは、相変わらず仲良く出来たと思う。クリスマスではプレゼントを交換して、すごく良い経験も出来た。Host Familyには本当に感謝でいっぱい。【12月】

Mirei 学校に行き始めて早2週間。初日こそ迷子になったものの、今はさっさと移動してます。実は同じ学校に日本人の子がもう一人いて、しかも、その子、ホストシスター同士が仲良いので一緒にいることが多いので、どうしても日本語を話す機会が出てくるのですが、二人で英語で話そうと決めたので、基本的には英語で話しています。留学生も結構多くて、タイ、ノルウェー、スペイン、ドイツ、色々います。特に、ノルウェーの子とドイツの子は英語がすごく上手です。クラスの雰囲気は全然違って、最初はかなり戸惑ったし、緊張もしたけど、やっと慣れたかなって感じです。1時間目のバンドは、正直授業感全くないので、楽です。2時間目のシアターは思ってたより難しい!なんせ、演技と言っても、全部英語。セリフが2言3言のやつはのりきったけど、今やってるのは10分のスキット!さすがに先生も無理だろうから、一人で2分くらいの暗唱をしなさいって。それでも中々キツいけど・・・。3時間目フォトグラフィーのクラスは、一番自由かな。誕生日パーティーを授業中にやったり、基本的に写真撮ったり、雑誌の写真を切り抜いてはってお絵かきみたいな。3時間目始まって、10分でお昼ご飯。今は毎日チェンって言う中国人(留学生じゃない。9年こっちに住んでるらしい。)の子と食べてます。最初何日かは一人で食べてたけど・・・。そして毎日サンドイッチ作って持って行ってます。4時間目のコーラスの時間もとっても楽。先生もハキハキしてて、週に1回はゲームの日があります。こないだのゲームでは、みんなとハグしました。(笑)5時間目は、代数。英語のクラスが最後に入ってて、それは学年ごとに違うらしく、私はシニアでクラスメートは私を含め5人。発言もし易いし、先生もとても面白くていい先生です。友達は何人かできたし、英語もちょっとはミシシッピ訛りに慣れてきました。ただ、みんな私の名前は難しいから、ミーミーとか、ミームスとか呼んでます。私はまだみんなの名前覚え切れなくて、困ってますが、思ってたよりは、毎日楽しいです。宿題もそんなにないので、夜更かしすることもないです。ランチも一人でトイレで食べなくてすみそうです。笑【8月】

学校はかなり慣れてきました!もう迷子にもならなくなったし、トイレに行くタイミングも定まった。(笑)ただ、まだ名前を覚えきれません。話す人は結構覚えたけど、まだまだ。昼休みの席は、もう定位置がなんとなく決まってて、最近はちょっと喋れるようになって来ました。でも、みなが話す内容は友達や先生の愚痴が多い!でも、確かに日本の高校生も愚痴じゃないにしても、誰かのことはなすこと多いから、それはしょうがないかなと。1限目バンドは最近ぱピットの中の関係性とかも見えてきて、意外とグチグチしてんだなぁ、なんて思いますが、あくまで気付かないフリで皆と仲良くを心がけています。2限目シアターは、前の席のジェイソンと横の席のジョッシュがすごくい構ってくれて、こないだは一人だけグループ作らせてもらえなかったスクリプトも、今回は4人グループに入れてもらえて、ちょっとは先生に認めてもらえたのかなと。こないだ2位とったのもめっちゃ嬉しかったし!3限目、PHOTOは思いのほか課題が多いです。そして、全員女子のクラスで、個性がすごく強いです。相変わらず中国人のチェンとは仲良くしてるし、横の席のラナはよくおしゃべりに付き合ってくれたり、色々わかんないこと教えてくれます。4時限目音楽は、あるとパートで難しいけど、なんだかんだ楽しくやれています。周りの子たちともやっとちょっとおしゃべりできるようになれて、一安心って感じです。5限目数学は、もうすっかりベイリーに頼られるようになって、解き終わるのもいつも一番だから、先生にも心配されなくなりました。6限目英語は、相変わらず5人の超少人数クラスで、毎日マイペースにやってます。みんなすごく優しいし、テストの時は先生が付きっ切りで教えてくれるし、フランケンシュタインを読まなきゃいけなかったけど、すごく簡単に書かれているやつを先生が探してくれて、何とか乗り切っています。毎日同じ授業ってすごい飽きる!全部移動教室だから、毎日授業違っても困るんだろうけど。来月は、誕生日に、週末バンドのコンテスト、フェアにハロウィン。楽しいイベントたくさん!楽しむぞ!【9月】

今月はバンド漬けの一ヶ月だった。毎週末、金曜フットボール、土曜コンペで休みは日曜だけみたいな感じで、すごいあっという間だったな。一学期も終わって、2学期に入ったけど、授業はPhotoがCeramicになっただけで、ほぼクラスのメンツも一緒だから特に変化なし。シアターの時間はやっと普通の役をもらえるようになったり、手を挙げて発言したりできるようになった。2ヵ月半、会話もちょっとはできるようになってきたし、名前も覚えてきたから、すれ違った時の挨拶をできるようになった。名前を覚えるのは本当苦労したなぁ。友達少しずつだけどできてるなって思うし、いまのところは順調かなと思います。ランチは毎朝自分でちゃんと作ってる。っていっても3分でできちゃうからね、サンドイッチ。とりあえず、来月の目標はもっと会話かな。単語力大事!身に染みて単語力の大切さが分かります。【10月】

英語のクラスは本当に難しくて、分からないので、先生に分からないと手伝ってもらったり、課題はきちんと提出したりして、何とかAキープできてます。先生も、エッセイとか、かなり甘くつけてくれてて、コメントもちゃんと書いてくれるので、頑張ろう!ってきになります。子の一ヶ月は、話せる人が増えたし、会話もある程度は出来るようになって来たカナと実感しますが、はやりまだひどい訛りは聞き取れないです。流行何度も聞き返すのには抵抗があるので、3回までと決めています。そこで分からなかったら、ニコニコ笑ってごまかすって入る作戦でやってます。(笑) 逆に、何でいつもニコニコ笑って返事しないの?って聞かれたときは焦りましたが、それもニコニコ流すっていう。(笑)この一ヶ月はバンドの練習もなかったので、家でゆっくりする時間が結構会って、みんなでゴロゴロテレビ観たり、お昼ねしたり、のんびり過ごしました。のんびり生活のお陰で、今月めちゃめちゃ太った気がしています。こう肉が身体に一回りついた気がします。部屋に篭ってホストシスターと2人で黙々と勉強したり、みんなでブランケットかぶってテレビ見たり、掃除とか食器洗いの手伝いしたりと、普通の生活が一番やなと。【11月】

今月はクリスマスという、クリスチャン家族的には一大イベントがあって、アメリカで経験できてラッキーだった!日本では何となくクリスマスってお祝いしてるけど、こっちではちゃんとジーザスクライストの誕生日としてツリーには星を飾るし、お祝いする。ちびっ子達はみんなサンタを信じてるし、何よりプレゼントの規模が違う!特にちっちゃい子達はすごい量のプレゼントをもらっててびっくり。ツリーの下にそりゃぁもう大量のプレゼント。ツリーの下に収まりきれないサイズのが横に積み上げてあったり、アメリカらしいクリスマスだったなと思います。気温の変化が大きくて、少し体調を崩してしまうことがあったなと思います。来月から4月までは、きっちり体調管理にも気をつけて、練習を休まないようにします。家族との時間、大事にしなきゃな・・・。【12月】

今月の頭に皆でニューオリンズに行ったくらいで、学校始まってからはそれぞれ忙しくて、あまり家族で何かすることは特になかった。けど、今月からは日曜日の夕方に家族でバイブルスタディーを始めた。今後は金曜か木曜日の夕方にもする予定。疑問が出たら各自質問して、皆でディスカス。一時間ぐらいするけど、みんな言いたい放題で全然進まない。けど、家族でコミュニケーション取れる時間。来年度、フランス人留学生を受け入れるかについてHFが考えてる。この半年、私を通じて、日本人の礼儀正しさや、尊敬、尊重(リスペクトフル)をとてもよく感じたらしく、フランスに限らずヨーロッパはまた文化が全然違うのではないか、と。そんな風に感じてくれたなら嬉しい限りです。ホストファザーが涙ながらに、ミレイの代わりはいないよ・・・。と。アメリカに来る前はHFにそんくらい言わせたる!と思ってきたけど、思いの外早い段階からそんなこと言ってもらえて自分でもちょっとビックリ。家族との関係はいたって順調。ホストシスターとのルームシェアもうまくいってるし、ケンカもしたことない。(する気満々だったけど、自分が平和主義なこと忘れてた。もめ事とか一番キライ。)もう折り返し!HFと過ごす時間大切にしなくちゃ!【1月】

部活はめっちゃキツイけど、楽しい!バンドのシーズンはあんまり喋ったことなかった人とも話す機会ができたし、充実してると思う。ただ、協調性に欠ける人が多いのが難点。日本みたいに学年で上下関係があるわけでもないし、先生とかコーチに対してのリスペクトというか、敬う意識も無いから、そういう点ではチームとしては締まらない部分があるカナと思う。けど、こういう考え方がまず日本人なんだろうな。(笑)家族とは、相変わらず取っても順調です。今月は部活漬けで、ほとんど家にいなかったけど、水曜と日曜の教会はみんなと一緒に行ってます。家族との時間はとりにくいけど、シスターとは相部屋だし、いつも一緒にいて、軽くお互いの憎まれ口というか、ケンカとまではいかないけど、本当の姉妹みたいになった。非常に嬉しいことです。家族との関係性は、来る前に想像してたよりも、ずっと上手くいってます。相部屋も何かしら嫌なことがあると思ってたけど、むしろベイリーと2人部屋は居心地いい。アートのクラスでは家族の絵を描いてプレゼントしたら、すごく喜んでくれた。相変わらず家族には、帰らないでと言われています。帰りの飛行機の話とかしようとすると、その話はしたくない!って怒られるっていう。(笑)あと3ヶ月、家族に恩返しできるようにがんばろう。【2月】

Meika 留学生日記掲載中!
Anna U.S. History、English、Biologyに大苦戦中。説明(指示)の意味は分かるのに、専門用語が多いし、スペルも難しすぎるし、本当に謎。。。しかも、今の時期はReviewばっかりで、意味不明なことが起こりすぎてる。Englishは12年生のクラスに入れられたから、レベルが高すぎて、文章力/語彙力が追いつかない。ほかにはCookingとか、Yogaあるから、それで少しリラックスタイムが取れてる。初日にランチほど緊張するものはなかった。でも、今は毎日ランチでのおしゃべりが楽しみ!家庭では、ひとりっこから、7人家族に。超にぎやか!【8月】

9月初めはとにかく一日一日、一週間が長すぎて、「やばいな」って思った時もあったけど、後半に入ってからは、「もう一週間終わっちゃったの?!やばい!!」にかわってて自分でもびっくり!Midtermもドキドキだったけど、なんとかなってて、とりあえず一安心。友達とも遊んで、学校はいい感じ♪家庭生活は、I’m so lucky to be with them! ほんとにこれ。Tayのコンサートチケット探しから、9/12の誕生日、他にも毎日なんかあったりで、笑ってばっかり。HMもHDも助けてくれるし、上の子2人はteenagersで楽しくおしゃべりしてるし、ちびーずは色々報告してくるのが可愛くて、顔が常ににやけてる。来月はFamでRoad Tripするから、超楽しみ〜!【9月】

テストafterテストafterテストな気分の一ヶ月だった。けど、成績も今のところ順調で一安心。ランチも色んな人と食べてて、色んな話が聞けるから楽しい。必須クラスで一番楽しんでるのは、アメリカ史。もちろん、簡単じゃないけれど、先生がとっても説明上手な上に、授業もパワーポイントやビデオクリップだらけで全く退屈じゃない。家族とは、あき休みにユタ州の南に行って、もっとみんなと仲良くなれたと思う。ホストブラザー4人で、最初「大丈夫かな?」って思ってたのが嘘みたいに今は打ち解けられてて嬉しい。お父さんとお母さんもお互い気になるところがあれば、ちゃんとコミュニケーションとるようにしてるし、今のところ順調♪【10月】

こんなこと言ったら、贅沢な!って絶対怒られそうだったから、今まであんまり言わなかったけど、留学生に見られない辛さ・・・。見た目はアジア系?ってなることもあるみたいだけど、普通の会話だと留学生っぽくないから、授業内容とかテストとか分からなかったり、着いていけてなかったりすると、怠けてるんじゃないか、とか、クラスメイトからは変な目で見られる。自分は日本から着たんだって説明するチャンスがあるときは少しはましだけど、その機会は少ないのが現実。そもそも、その話に行き着くのも、話し出して、「あれ、何でイギリスアクセントあるの?」ってなってそこから説明が始まる。日本語が第2言語だと思われることも多くて、嬉しい反面、すこし疲れる。HFみんなの優しさに感動する日々。HM,HFは相変わらず忙しくて、時に最近は疲れてて大丈夫かな?って思うときが多いけど、ボーイズは頼まなくても何でも手伝ってくれて、お姉ちゃん、ウルッときてしまう。(笑)朝ごはんの準備から、紙を結ぶことまで!毎日笑わせてくれるし、学校で辛くても、帰ってきたらAnna!!って何かと報告してくれるのが可愛すぎて、既に帰国するのが嫌になってきてる。(笑)【11月】

Hanako

学校に通い始めて1週間しか経ってないけど、たくさんお友達ができた!みんな優しくてフレンドリーで、廊下を歩いていたら、知らない人たちとかも、「Hi! Hana!」って言ってくれるし、この前はロッカーで荷物をとってたらフットボールチームのAustinが「Konnichiha!」っていいながら肩を叩いて走っていったり、みんな私のことを気にかけたり、声掛けたりしてくれて嬉しかった。「Everyone love you」って言ってくれて、留学生に興味があって、最初だけのヤツかもしれないけど、でも嬉しい。今はみんなの話を聞いているか、話をふられたら話すってんじだから、これからももっと自分からみんなに一緒にいたいって思ってもらえて、話をして、もっともっと友達になりたい。でも、私が話をしている時、みんなが一生懸命私を見て、黙ってなんて言いたいか考えてくれてるのがすごく分かる。Momとか、Haleyが話が分かり易くなったって言ってくれて、みんなの耳が聞き慣れたかもって言ってたけど、でもそれも学校のみんなのお陰かな。友達に本当に恵まれすぎてて、怖いくらい。どっかで落とし穴があるのかな。。。でも、良い事が起こるって思ってたら、良い事しか起きないってMikiが教えてくれたから、それを信じる!とにかく早く慣れて、みんなの名前覚えて辞書を持っていかなくてもよくなるのが今の目標です!【8月】

だんだん慣れてきて、みんなの名前も覚えられるようになってきた。授業も初めのうちは知らないことばっかりだったから、常に何したらいいか聴くか、周りをきょろきょろ見てたけど、今は先生の行ってることも分かるようになってきたし、辞書も前ほど使わなくてもよくなってきた。先生に恵まれたなって思う。Chorusのクラスでは先生が日本文化紹介の機会を作ってくれるし、Governmentのクラスは、11月くらいに授業の区切りが着くから、その時に日本のことを紹介してって言ってもらって、もし私がやりたかったらって言われたけど、「私の仕事は日本の文化を紹介することです!」って行って、是非させてもらうことにした。そんなこんなで、もう9月が終わることにとても驚いています。あっという間。今の時期はフットボールしかクラブがないけど、次はバスケがあるらしく、入部はするけど、選手の方か、マネージャーになるかは考え中・・・。とにかく、もっともっとお友達を作って、もっと日本文化紹介して、日本を好きになってもらいたいです。【9月】

一番大きいのは成績が向上したこと!いい成績をとりにきたわけじゃないけど、でも嬉しかった。友人は前より話す人が増えた!部活にもFBLAっていうのに入ったし、冬にはテニスに入るから、そのための練習もしてる。この前は初の学校のケンカを体験した。やっぱり小さい学校でもケンカはあるらしい。学校の行事には積極的に参加している。ホームシックから抜け出すには、友人が必要っていうのは、本当だった。やっぱり、友人は多ければ多いほど楽しい!同じ留学生が2人いて、最初は比べられるのが怖かったけど、最近は大分「私は私」って心から思えるようになってきた。とにかく、今は楽しい学校生活を送って、先生とも仲良くやってます!家では、ちゃんと手伝いもしているし、fall breakに家族旅行に行って、沢山交流ができたと思う。今月は結構Dadとも話せたから良かったと思う。でも、最近台所とか、リビングをはわいてないし、自分の部屋も2週間に1回しかはわいてないから、もっと家族に貢献できるようにして、私を引き受けて失敗だったって思われないようにしないと。家族がリビングにいるときは、私もできるだけリビングに行って、一緒に映画を観たり、テレビを観たりするように心がけてる。【10月】

すごく感じるのが、最初はクイズの民日めっちゃ焦って勉強してたけど、最近はそこまで前ほど勉強しなくてもよくなった。授業も授業内で理解しようとしてる。前もしてたけど、さらに。あと、テニスのトライアウトがあって、みごと合格!友達はさらに増やしてる。でも、なんといっても一番今月おおきかったことは、Class Favoriteに選ばれたことかな!正直、私が選ばれるって思ってなくて、ビックリだけど、嬉しかった!みんな、投票ありがとう!【11月】

この前MNCCの資料読んでて、気持ちの変化のグラフとか、その時その時のアドバイスを読んでて、結構当てはまることが多くてビックリした。ハマダさんすごー。後、結構順調にいってるのかなって思った。慣れと同化も結構慣れのほうで当てはまるし。てか、そろそろ気持ちが落ち込む頃なんだろうけど、そんな気配全くなし。笑 ホームシックも、この家来て泣いた以外ないなって思ってたけど、今思えば、あ、私ってちょくちょくホームシックだったかも・・・。でもホームシックって気付いてなかった・・・。てか、友達とかと過ごす時間がそんなの吹き飛ばしてたのかも!って感じ。笑 バカなのか能天気なのか、なんなのか・・・。それに気づいた時はさすがに自分で自分にあきれた。嫌なこと忘れてしまう性格でよかった。来るのか来ないのかホームシック!来るなら急げ!そんなに時間つぶす余裕はもうないぞ!来月はテニスのシーズン。ますます楽しくなりそう!【12月】

もー友達大好きすぎてやばい。おしゃべりが前より好きになってるな。成績は・・・気にしない。笑 やることはしっかりしてるし。来月からは、テニスが始まる!ヤッポー!あと2/4は、FBLAの大会。勉強しないと!一番大変だったのは、declaration of independence(独立宣言)を覚えることだったけど、93点取れた。もっと取れたけど、本番緊張して忘れた。笑 未だにまだまだ英語だめだなって思うこといっぱいあるけど、1つ1つ単語の意味聞いたりして解決していく。 【1月】

テニスが始まってめっちゃ楽しい!やっぱスポーツっていいなって思った。2週間後にはexam が待ってるから、少し気が重いけど・・・。笑 ついこの前、親友と選抜か、補欠を決める試合して、気まずくなってるけど、明日からまた学校始まるから、自分から話しかける!!大杉さんのメッセージ、「目標を持って」っていうの、すごく心に響いた。確かに、最近うすうす思ってた。ただ毎日過ごしてるなって。でも、今月が29日しかなかっただけじゃなく、毎日あっという間に過ぎていく。そして、もう3ヶ月少ししか残ってない。でも、もっとかぞく親戚、教会の人たちと仲良くなりたい!新しい目標は自立、自己改革とは何か考え直す。周りに感謝、ポジティブ、積極的に!!毎日を大切に、笑顔を大切に!【2月】

Haruhi IEPは全体的には楽しいが、授業は辛い。特にアメリカ史、マジで知らないし、しかも英語だし、しかもめっちゃ宿題多いし、平均で3時間宿題にかかる。HFに質問して分からないところは全て聞いてる。アメリカに来て文法と発音は大切ということ、意外と日本にいると文法は大切とは思わないが、Ms. Reneは文法に厳しい。ただ、IEPはとても楽しい。ためになる。行ってよかった。【7月】

IEPが終わりだった。最後の最後まで終わるという実感はなかった。さよならパーティーでは練習の時は時間がなくてピリピリしていたが、なんだかんだで最後はよく終われた。今までを振り返ると、アメリカ史が一番辛かった。難しい上に、英語だし、しかも宿題多いしと最後はパラグラフを書いたりとけっこう大変だったが、よくできたと思う。IEPは毎日充実していた。IEPのHFとは15日まで。同じ州なのでまた会えるのだが、新しいHFは小さい子供がいないということがけっこう大きい。移動後も2週間くらいは戻りたかった。けど、今のHFもいい人だ。HDのジョークみたいなのはいまいちよく分からないが、宗教がないみたいで、教会に行かなくていいのはうれしい。けっこう酒とか飲んでる。そこは日本と変わらない。【8月】

今月から学校が始まった。最初は何も分からなかったが、人に聞いたら皆教えてくれる。意外とアメリカ人は優しいと思った。自分の高校は結構留学生を受け入れる回数が多いらしくて、留学生慣れしているので先生が優しい。今学期はあまり難しい授業を取らなかったので、まだ何とかついて行ける。もし分からなくても人に聞けばいい。1ヶ月たって、もう普通に感じている。朝は早いが学校は楽しい。【9月】

学校は順調に進んでる。まだてこずってるのはアメリカ史とEnglishかなー。後は簡単な今日かだから大丈夫。アメリカの高校はすごく自由だし、自分がアメリカ人だったらものすごく楽しめるだろうなーと思う。たぶんアメリカ人だったらそれに気づかないだろうけど。(笑)【10月】

今月からバスケに入ってみた。まぁきついけど、スポーツっていいなって思う事がいっぱいある。Thanks givingの月だった。ただ、ただlazyだった。でもご飯がいっぱいあって楽しかったな。アメリカ史の成績を上げなきゃなって思う。再テストを受けたりしないとな。今日も新しい友達がたくさん出来た!初めてお泊りもしたから、けっこう満足!ただ、親友ってゆうか、特定の友達って言うのはあまりいないから、それを12月の目標として頑張る!【11月】

友達は結構いるけど、いつも一緒にいる親友みたいな人はまだいないかな。けど、まだ6ヶ月あるから大丈夫。来年も自分らしく頑張ろうと思います。今月は旅行に行ったということもあって、ファミリーに感謝した月でした。結構相手のことも知ることができたし、何よりすごく旅行が楽しかった。旅行中にいろいろ語ることができたし、(特にHDと)これはいい機会だったなと。【12月】

今月もいつもと変わらずって感じでした。でも、友達と遊びに行く回数は増えたと思う。今月はテストがあったりと、忙しい月でもあったかも。ファミリーとは旅行のこともあって、一番良い感じかもしれない。っていうのも、今までIEPのHFがすごく恋しくて、あんまりちゃんと考えることができなかったかもしれない。ちゃんとこのHFにいれてよかったって心から思った月でした。たまーにイラっとか思うこともあるけど、「別に良いじゃん、家族だから」とポジティブな考えで生きてます。【1月】

テニスが始まったけど、知り合いが結構多くてもう楽しい!ここに来て、初めて病気になり学校休みました。友達もこの人は本当に友達だって思う人達が結構います。正直あまりにほんには帰りたくない。。。だって学校2時までだし、すっごい勉強勉強!って感じでもないし。笑 HFの中ではHDと一番仲が良いと思う。ただ、みんな優しく接してくれるので良い感じです。日本に帰って、やっぱり寂しくなるだろうなって思います。HFにも恵まれたと思う。あと、4ヵ月ちゃんと過ごそう。後悔しないように。【2月】

Hinako 留学生日記掲載中!
Yune 学校生活は始まってまだ6日しかたってないけど、毎日楽しくて大変だ。始まる前は友達作りが一番不安だったけど、今思えば心配する必要なかったじゃんっていうぐらいたくさんの友達ができている。授業の間の時間は5分間しかないのにしゃべりすぎて次のクラスにあわてて行ったり…なんてことも。7クラスの中に20人だったり40人だったりバラバラだけど、各クラス5人は仲の良い友達ができた。みんな日本のことに興味をもってくれるからとても嬉しい。9月の目標は「もっと発言する回数を増やす!!」ってこと。そのために、もっと単語力を身につけたいと思う。やっぱ思ってた以上に単語力がないのは困る。(次にかくのは日本の学校のクラスの子に向けてのメッセージ。それは…カナダに行く前にできるだけ単語知ってたほうがいいよー!!)9月も精一杯の努力で頑張りたい。【8月】

学校は毎日が本当に楽しい。今は緊張とか、恥ずかしいというような感情が全くない。これは、友達や先生のお陰だと思う。少しずつではあるけど、確実に宿題とかをこなせるようになってきた。ランチタイムは一緒に食べる子が決まってる。おしゃべりしたり、写真撮ったりとても楽しい。「HFとうまくやる」とか、「ケンカしない」みたいな目標立てたけど、早速守れなかった。喧嘩したのは1回だけだけど、ちょっと悔しい。もっとHFと話したいって思う。話そうと思っても、暇さえあれば、TVを見てるから正直話しかけづらい時もある。でも、来月は割り込んででも話せるように成長したい。とにかく来月の目標は、「もっとHFと過ごす時間を増やして仲良くなる。」ということ。もうAYPに来てから一ヵ月半経つんだし、そろそろためらわずになんでも話せるようにならなきゃね。そのためにも、お手伝いとかもっと自分にできることを探して頑張りたいと思う。【9月】

「9月よりはうまくいっている」というのが自己評価。HFはYuneのことをすごくよく思ってくれている。ずっと行きたいって言っていたNASAにも連れて行ってもらうことができた。そして、HBにも少しずつではあるけど遠慮をせずに色々といえるようになってきた。HBはYuneのことをどう見てるかしらないけど、YuneはHBにものすごく感謝してるよ。でも、もっと『嫌なら嫌』と言い合える関係になりたいなと思う。HMはYuneの一つ一つの細かい行動にまで怒っていた。必死にHMの言うことを理解しようと思っても、行動に移すのは難しいという時もある。そして、Yuneは英語を前よりかは理解もできてるし、喋れているつもりではあるけど、HMはまだまだ物足りないみたい。期待に答えられるように、倒れてでもいいぐらいもっと必死に勉強しないといけないと思った。でも、HMは1つだけ褒めてくれていることがある。それは、学校の成績。まだまだ自分では納得のいくものではないけど、褒めてくれるだけでもものすごく嬉しかった。もっと良い関係を築くために、お手伝いとかそういうのも増やしたいと思った。大丈夫、今の自分ならどんなことだって乗り越えていける気がする。【10月】

学校では先月に比べて自分の意見をはっきりと明確に言えるようになってきたと思う。自分の成長を一番感じ取れるのは、やっぱりGeometryのクラス。頼られる回数も日に日に増えてきた。最初は解き方を聞かれても単語を無理やり並べてみたいな説明しか出来なかったけど、今は大分普通に文章で教えることが出来ている。そして、苦手なアメリカ史もだんだんと問題の正解数が増えてきた。まぁ、それでもドベに近いぐらいだけど。そして、毎週火曜日に楽しみにしているのが、スタディーグループ。Tutorの子達がYuneみたいな、英語を第一言語としない子のために宿題を手伝ってくれたり、英語を教えてくれるグループのこと。最近は宿題の途中で話が脱線して、ワイワイしゃべったり。やっぱり友達としゃべるのは楽しいなと思った。【11月】

今月はものすごく大変だった。4日に突然ホストチェンジすることを知り、お別れを言える間もなく転校。そして、新しい学校で手続きをして7日に登校開始。最初はものすごく混乱していたし、辛かった。でも、新しい高校の皆は、前の学校よりもユネに興味を持ってくれてとても嬉しかった。そして、この学校で初めてアメリカの高校生同士のケンカを見てしまった。もう迫力がすごくて、周りの人もその様子をビデオ取ったりしてるし、内心怖いと思いながら、友達と呆れながら見てた。7科目のうち、Theatre Artが一番のお気に入りだ。皆が明るくてフレンドリーでユネにとって心を開き易い人たちだった。セリフを覚えて発表するのも褒めてもらえたし、後期も楽しみだな。ランチタイムは毎日違うこと食べるようにした。そのほうが友達も増えるし。皆声がでかくて、それに合わせるのは大変だったけど、努力した。今では、転校してよかったと少しではあるけど思えるようになってきた。後期は慣れてきたし、クラブにも参加したいな。そして、少しでも多くの人にユネの存在と日本について知ってもらえるように頑張ろう。日本のクラスメイトももう直ぐカナダ研修。友達から不安がっているメールが届くけど、しっかりアドバイスができていると思う。
【12月】

最初の二週間はFinal Examとかで結構大変だった。後期の授業登録をカウンセラーの人と一対一ですることができた。全期はHMなしでは全然進められなかったから、少しは成長したと思う。Theatreとか、最近パフォーマンスをすることが多くて、皆すごく盛り上がるんだ。ユネがやる時も皆がヒューヒュー言ってくるから、内心「恥ずかしくなるやん!」って思いながら、でも楽しくやってる。そして、今月は友達がさらに増えた。2人も日本語少しだけ話せる人見つけたし、ある子はアメリカのゲームを教えてくれ、ランチタイムに集まってやったりしてる。でも、ホントあっという間だよな。学校もあと4ヵ月しかないなんて。【1月】

今月は大量にテストがあった。アメリカ史は、第二次世界大戦に関する事をしてた。それは、日本でも何回も倣っていたところだし、83点を取ることができた。アメリカ史の授業は、ビデオを観て、空欄に書き込むというのが多くて、最初の頃は、スペルも分からんし、ほぼ追いつけん状態やったけど、今ではしっかり聞き取れる。まぁスペルも分からんし、ほぼ追いつけん状態やったけど、今はしっかり聞き取れる。英語のテストでも80点を取れて、先生から「できるようになってきたね」って言われた。友達関係では、ランチを一緒に食べてる子とすごく仲良くなった。学校生活は残り60日。しっかりとたくさんの思い出を作りながら、もちろん勉強もしっかりやっていこうと思う。友達に日本語教えるのも好評だから続けていきたいと思う。【2月】

Hibiki 留学生日記掲載中!
Mao 講座の先生Ms.Reneはとても面白くて、クラスは楽しいです。でも、まだ日本語で考えることの方が多いし、自然と頭で訳していて単語の意味を英語でとか上手くできないし、語彙がそもそも足りないので増やしてしっかり日常で使えるレベルにしたいです。あと、やはり日本での授業態度が抜けなくて、手を挙げるのに戸惑います。でも、mistakeを前より恐れなくなったし、間違えても落ち込むんじゃなくて、笑って学ぶことができるようになりました。あと、みんなで助け合うのも、自分で自分を助けるのもできています。この2週間で3つのHFでステイしてきましたが、順応力はわりかしあるし、どこでも寝られるので大丈夫です。それぞれ小さな問題がありましたが、どれも自分で考えて、自分で解決したり、そこに近づけたので、よかったです。ただし、100%満足のいくものではないので、100%に出来るように、これからの問題には立ち向かいたいです。【7月】

学まだ学校は始まっていないので、なんともいえません。明日がついに初・American High School登校です。ちょっと緊張してますが、前より断然ましです!HFは本当にいい人で、私はついているなと思います。正直困ったことはありません。あんまり喋れてないなという時期(今もちょっと)は会ったけど、乗り越えられそうです。ただ、10点中、6点?5点?くらいなので、10点を目指して頑張ります!【8月】

今月は本当に大変でした。勉強もそうだし、一番は友達作りです。もともとシャイだし、喋るの得意じゃないし、マジでネガティブだから、まあ、大変です。それに、みんな自分の友達がいるからそこに入るのも大変だし、英語速いし、繋がってるし、不明瞭に喋るしで、まぁ大変。こんなんで日本語シックなのに、ホームシックにならない不思議。笑 多分アレだな、変にポジティブだからだな。本当に、今月は大変の一言。テニスのチーム名とは皆めっちゃいい人!HFもホントーにいい人ばっかり。本当にHFに恵まれました。ただ、やっぱ日本人だし?遠慮しまくりっていう。笑 基本家族で喋ってる時は、無言。後、ネガティブなこと言うの躊躇する。私の性格的にネガティブな時にはとことん落ちたい派だから、ポジティブに返されると辛い。笑 人と比べてるから、余計ネガティブになってるって言うのは分かるから、修造をお手本に頑張ろう!レッツポジティブ!10月がいい月になりますよーに!【9月】

学校は正直坦々と、坦々と過ぎていっている。でも、夜日記書く時とかに思い出すけど、wow!友達いないな!ってなる。笑 MNCCのグラフ見たけど、確かに!ってかんじ。なめてたわけじゃないけど、自分のこと過大評価してたわ。いやーこんなshyだとは思ってなかった。知ってたけど、ここまでとは・・・!っていう。2ヵ月過ぎて、人間関係悩みすぎて、ダルい。勉強もしなきゃって分かってるけど、とにかく人間関係。家庭生活は、まず、ホストファミリーがいい人すぎる!でも、正直めちゃ何でも話せる!ってわけじゃない。なんていうか、タイミングがつかめない。結局友達関係のことも、昨日聞かれてやっと言えたかんじ。帰ったら話そうと思ってたけどさ、話の切り出し方がわかんないし、急に重い話持ち出すのもなんかなーって思っちゃって。あと、この頃宿題に追われてあんま手伝いできてないのと、いろいろお願いすることが多くて申し訳ない。もうちょっと私が心を開かなきゃだよねー。【10月】

多分、親友っていう存在はできたと思います。相手もそう思ってくれてると思います、信じてます笑。でも、American なとこなのか、私が違うだけなのか、日本ではほぼ親友としか遊んでなかったけど、ここではもっと交流の輪を広げなきゃなって思った。でも正直、授業中は授業に集中したいし。。。いや、それにしても自分から閉ざしすぎだと思う。もっと積極的にいかないとなんだけど、全体的にシャイっていうか、子供すぎる!友達と何喋ったら良いのか分かんない。「日本で何しゃべってたっけ?」っておもっても、基本私は相づち打つか、話し聞いてるだけで、親友のことも結構無言が多かった気が・・・。いつになったら好調期?がくるのかね。いつまでたっても気分が重い。来月は「人と一分でも一秒でも長くしゃべる!」「日記以外は英語を使う(頭の中でもmathも)」「人の話に興味を持って、分からなかったら聞く」「ポジティブに!」ってのを顔晴ります!【11月】

今月は2週間しか学校いなかった。友達面ではAshleyと益々仲を深めてます。Englishのクラスはめっちゃしゃべるーって程の人がいなくて、休み前の自由時間一人だったけど。。。笑 そーユーことで話しかけていかなきゃなんだけど。冬休み後は積極的に頑張ります!私は本当にHFに恵まれたと思います。みんな面白くて、優しくて。このごろは海軍にいるHBにも慣れてきました。昨日も冗談を返せました!クリスマスの時期にはHDのお父さんとお母さんが来ました。HDのお父さんは、私のおじいちゃんに少し似てて、なんか変な感じでした。クリスマスには沢山のプレゼントをもらって、Happy Happy♪大晦日と正月は日本ほど大きくないから、少し日本の正月とか、ガキ使とかが恋しかったです。まぁ、大晦日サファリパークはめっちゃ楽しかったです。でも、会話があまりないかな。平日は特に。私は宿題あるし、夕食中は仕事のこと話してるし。まあ、私がもっと積極的に話さなきゃいけないのですが。とにかく、1月は自分から積極的に!で頑張りまーす。この目標、前にも立てた気がする・・・。この目標は、正直、常に私の目標です。【12月】

Narumi 事前講座の授業についていくのにとても苦労したし、完璧に理解できたかというと、そうでなかったと思います。9/2から学校が始まるので、それまでにできるだけ英語の勉強に力を入れて、頑張りたいと思います。ホストファミリーはとてもいい人たちで、自分自身今はなんの問題も感じていません。フォースターチャイルドが3人来てから、とても忙しいです。自分なりに頑張ってお世話したいと思います。ホストファミリーとは、毎日忙しくて会話が少しなくなっているので、自分から積極的に話しかけたり、手伝いをしたりしたいです。【8月】

 略語

HF:ホストファミリー HM:ホストマザー HD:ホストファザー HB:ホストブラザー HT:ホストシスター IEP:留学事前講座  AYP:高校交換留学プログラム

 留学生日記ア−カイブへ戻る