米国公立高校交換留学

○● 第25期生の近況報告 ●○


ここでは、25期生の近況についてお知らせします。

NAME PICTURE UPDATE
KONOMI no picture 1回ホストチェンジと今のホストブラザーとのお別れをして気づいたことは、「二度と会えない」ことと「後悔してしまうこと」。満足に会話をしてたつもりでも、別れてから気づく。【7月】
★友達は、なかなか順調にできてると思う。でも、何を話しているのか分からないことが多くて、ずっと黙ったままになってしまう。だけど、もっと話せるようになって、もっと友達増やしたい!【8月】
★8月に比べて授業が分かるようになってきたし、友達の助けをかりなくても、今何をすべきなのかとか分かるようになった。【9月】
★生物の時間、今まで話したことのない人たちと話せた。その中に、私が日本人ってことを知らない人がいて、それを言ったら、喜んでいろんな質問をしてくれた。アメリカに来て、日本人で良かったって思うことがいっぱいある!!【10月】
私にとって今月は”変化”だった。10月に辛いことがたくさんあって、それを乗り越えた。11月はそこから一歩進んで、自分らしくなることができた。でも、それはほとんど家の中でのことだから、学校でも「自己主張」できるように努める。【11月】
★水泳部でクリスマスパーティー!カラオケとかWiiとかして、皆誘ってくれたのに、何でか拒んでしまった。馬鹿だなぁ。でも楽しかった。【12月】
★シスターととにかく喋ろうと思って、学校の"snow day"の半紙をしてたら、話がどんどん変わって、結局日本の受験の話になって、多分、ほぼ完璧に理解してくれた!【1月】
EIMI 10/31
updated
ホストマザーがめっちゃ好き。マザーの料理の手伝いもするし、結構うまくいっているはず!【7月】
★ホストファミリーとうまくいっていると思う。でも、今以上にもっとおしゃべりしたいと思う。【8月】

★一番仲の良い友達が今日は休みだった。でも、新しい人と話ができたので、良かったのかな。
【9月】
★相変わらず授業の内容とかは、あまり理解できてないけど、いろんな人と話すことが多くなった。でも、よく自分の英語が上達してるのか不安になる。これからは、もっとたくさんの人に自分から話しかけたり、先生にはわからないところを教えてもらったり、自分にできることをして、充実した学校生活にしたい。【10月】

★あっという間にもう12月。サンクスギビングとか楽しい行事をみんなで過ごせた。たまに、みんなとの間に壁を感じることがあるけど、それなりに会話もしている。自分に必要なことは、自分からもっともっと話しかけること!!!
【11月】
★やばい、楽しい!!いい先生とクラスメートがいてよかった。でも、自分の英語力に不安がある。単語力なさすぎるし、発音は難しすぎる。【12月】
★ボーリングが終わって家にいる時間が多いから、もっと手伝いができるようになった。あと、前よりシスターと話せるようになった。もっともっと話をして、発音とかがうまくなりたいな。【1月】
MIYU no picture 最初はどういったことをするのか不安だったけど、今となってはとても英語も聞き取れるようになりました。ちょっとでも進歩したと実感できたので、とても充実した1ヵ月となったと思います。【7月】
★5週間、本当長いようで短かったけど、違うこと異文化を学ぶこと、すごく充実したと思う。AYP、これが本場だなぁと思います。アメリカ人には負けません!【8月】

★私の行く高校は7日が初日で約1週間遅れ。周りの何人もの人が私を見てきました。周りから見ると、本当に違うんだろうな。US史、道徳みたいなの、英語、アルジブラ、バンドを取りました。英語に慣れることにいっぱい、いっぱいです。【9月】

★10月は私の誕生日。ホストファミリーがサプライズパーティーを開いてくれました。友達の家に泊まって、帰ってきたら、デコレーションなどされてて・・・友達も来てて、ものすごくいい時間が過ごせました。【10月】
SORA no picture ★間違った答えを言うことにあまり抵抗がなくなってきたりと進歩は少しずつだがしていると思う。【7月】 
★先生の指示で分からない事があったら近くの席の子や、友達や先生にすぐ質問するようにしているし、放課後、教室に戻って先生にポイントを教えてもらったり、勉強のアドバイスをもらったりしている。【8月】 

友達はどんどん増え、みんなバンバン言い合うけど、ある程度の範囲を守って接してくるので、これまた心地よい。【9月】
★1日に時間はたくさんあるのに、宿題やテスト勉強、友達やホストファミリーとのrelationshipに追われているうちに、もう4ヶ月過ぎてしまった。あと、7ヶ月しかないと思うと、すごく焦る。【10月】

★他の国からの留学生や日本の友達とかが頑張っているのを聞くと、良い刺激になる。だけど、最近、日本に帰ってからのことを考える。日本の友達は、もう大学に向けて勉強を始めているらしい。でもアメリカに来たからには、何か将来に活かせるものを見つけたい。 
【11月】
★US史でルーズベルトのところを習ったんだけど、US史は、アメリカ目線で見られているから、授業中「は?」って思うことがあるし、日本と習う順番が違う。私は、中学校の時の歴史の知識で対応しているから、若干忘れていたり、「あれ?こんなんだったけ?」と時々思う。【12月】 

★アメリカの長所と短所を学びながら、日本の良いところがたくさん見えてきた。上下関係があるから面倒だけど、その意識が動きをスムーズにし、もしその仲がよければお互いに協力して、より良いものを作り上げることができる。
【1月】
TATSUYA no picture 教会に行った。何かすごかった。どうしてアメリカ人が日本人と比べて、音楽の感覚が違うかその根源を見たような気がした。【7月】
ASUKA no picture ★中2の頃のように、失敗をしないようにちゃんと相手のことを考えて、生活をすることのできた1ヵ月間でした。今の家族はとても楽しくて、出発前より英語が聞けるようになりました。【7月】
★ディベートの授業が一番難しいです。英語で自己主張しないといけないので、本当に難しいです。【8月】
★ホストシスターに「あなたがいてくれて良かった、来てくれてありがとう。」と言われたのが、とても、とても嬉しかったです。これからも今よりもっと仲良くなりたいと思います。【9月】
★ホストファザーがデザインしたお店のオープンだったので、みんなで行ってきました。その後、メキシコ料理を食べに行きました。私が払うと言ったのだけど、ファミリーが払ってくれました。ちゃんとお返しができるように、自分にできることは、自分から進んで行動したいと思います。【10月】
ホストペアレンツは優しいけど、優しいだけではありません。ちゃんと注意もしてくれます。最近はホストシスターともお互い注意しあったりするようになりました。【11月】
★クリスマスが近づくにつれ、みんなのテンションが高く、家中がいつもよりにぎやかになりました。イルミネーションをつけたり、ツリーを買って、デコレーションしたり、みんなで活動することが多くて、またみんなに近づけたような気がします。【12月】

★2nd semesterからは、日本語のクラスができるので、先生と一緒に日本語を教えます。トライアウトに受かったら、野球も始めます。いろんな人たちと練習をする予定あので、また新しい友達を作りたいと思っています。
【1月】
SHIORI

03/02  updated

★ファミリーと一緒にすること、または、自分が進んでやっていることがとても多く、私が部屋にいる時間というのは、寝ているときとレポートを書いている時くらいです。【7月】
★US史の先生は板書をしません。彼が言ったことを理解し、まとめ、ノートに書かなければならないので、とても難しいです。【8月】
★友達同士が話をしていると、なかなか入っていけません。
言葉の壁は、とっても大きいです。話すことが必要だと分かっているので、できる限り授業でも発言するようにしています。【9月】
★US史の授業で、パールハーバーについて少しだけ触れました。自分だけで感じていたのだろうけど、何となく気まずい気持ちになりました。現在取り組んでいる英語のクラスでの宿題は、とてもとても難しいです。誰にも負けないくらい頑張ります。【10月】

★英語力には全くと言っていいほど、自信がありません。良くなっていると周りから言われることはあっても、実際は教科書の中でも知らない単語だらけで、会話の中でも知らない言葉がまだまだ多くでてきます。
【11月】
★マザーから3冊の本を渡され、その中に気に入ったものがありました。"Be the most positive and enthusiastic person you know."これが私に今足りていないことです。【12月】
★学校生活にも慣れ、友達も多く、楽しんでいるのですが、まだまだ授業中に理解できないことが多々あります。成績は悪くはないのですが、「理解」していません。「常に自分の頭で考え、そして理解することが大切。」専務の言葉を思い出す度にドキッとします。【1月】
ERINA

no picture

★レポート未着です。
YUDAI

no picture 

学校は最初に比べるとどんどんレベルが上がってきた。油断しないようにしっかり学習していきたい。発表の時に、やはりまだ恥の意識があるので、早くそれから抜けたいと考えている。【7月】
★学校が始まるまであと3日です。だから気を引き締めていこうと思います。【8月】
★最初宿題の単語がhomeworkだけでなく、assignmentも同様に宿題という意味とも知らず、化学の宿題をいつの間にかやってないことになっていた。読書を始めたので、一生懸命続けて、読むことに慣れたい。【9月】
★日本での悪い習慣が足をひっぱり、ホストファミリーと上手くコミュニケーションがとれない状況。早く上手くコミュニケーションをとれるようになりたい。家事などは、きちんとできるようになった。良い方向にいくように、できる限りのことをやってみます。【10月】
★今日はハロウィーン。生まれて初めての本場アメリカでの体験をした。僕らはダニエル君のアイデアで、スタッフマーケットについてのコスチュームで、"Trick or treat!"と言って家々をたずねまわった。コスチュームの受けは、とても良かったし、本当にいい体験になったと思う。【11月】
MIKI

no picture 

★初めてのことばかりでとまどったり、気を使ったり、日本が恋しくなったり、色々考えることがいっぱいです。でもこの経験がなかったら、きっとAYPに移動して同じ失敗をしていたことでしょう。【7月】
AKARI no picture いつも自分の意見や質問を積極的に言うようにしている。クラスみんなで楽しんでいる。【7月】
最初の登校日に、もっと自分らしい自己紹介をするべきだったって思う。リサと同じクラスってことで、人の名前を覚えることや、先生が言ったことを人任せだったと思う。1人なんだって自覚をもって行動する。【8月】
★友達がどんどんできてきたり、仲良くなってきていると思う。ダンスに入ったおかげで新しい友達も増えた。
【9月】
FUMI no picture ★レポート未着です。
YURIE no picture ホストファミリーに夕飯でしょうがやきを作った。とってもおいしいと言ってくれて、本当に嬉しかった。また作ろうと思う。【7月】
★授業はまだ分からないことが多いけど、先生が分からないことがあったらいつでもおいでと言ってくれたり、ゆっくりしてくれてます。今は、本当にみんなに助けられている状態だから、早く慣れて、自分で分かるようになって、迷惑をかけたくないなと思います。【8月】
★授業もまだまだ分からない事だらけだけど、前は何をしているのかもわからなかったけど、徐々に分かってきた気がします。友達もできたけど、もっと英語を分かるようになって、色々話して、もっと仲良くなりたいなと思いました。【9月】
★学校の宿題をほとんど自分でできるようになった。前はホストマザーとかに頼ってばかりで、自分でできなかったけど、この前初めて自分で全部できた。すごく嬉しかった。【10月】
★学校が楽しくなってきた。こっちで何も運動をしていないから、部活に入りたかったけど、この学校はバスケ、ソフト、チアしかなくて、しかも全部強いから入れなかった。まだアメリカ史が難しいけど、日本から送ってもらった本がすごい役に立った。【11月】
RISA

no picture

授業で日本の昔話を英語で発表しました。私は鶴の恩返しを発表しました。言いたいことを言うのは、まだまだすごく難しい。【7月】
★最近少しずつ話すようになったけど、家では結構静か。フォレストヒルに着いた最初の頃は、慣れてなかったり、IEPのファミリーのところに戻りたいと思ったりで、全く話さなかった。来週からのChoresをいろいろ決めたので、家族の一員になれるように責任を持ってしたいと思います。【8月】
★8月はIEPのホストファミリーの所に戻りたくて戻りたくて仕方がなかったけど、今は逆になんであんなに泣いたのか恥ずかしい!ファミリーとも先月より話すようになっているし、マザーがちょっと出かけたりするときも一緒についていくようにしている。【9月】
★ファミリーと1日の出来事などを毎日必ず話すから、この家に来てから、日本でももっと一家団欒が必要だなとすごく思うようになりました。【10月】
★今までに会ったこと無いような面白い家族です。みんな変。学校から家に帰れることが毎日すごく嬉しいし、ペアレンツが帰ってくるまでchoresしたり、宿題したりして、しゃべる時間作るようにしているかなと思います。【11月】
★1学期が終わりました。政治経済から開放されるのは本当に嬉しいです。成績は何とかB以上をキープしました。授業中全然発言とかしてなかったのは改善しなければいけないと分かっています。でも疑問なことがあるときは、必ずちゃんと質問しました。【12月】

TAISHI

no picture

前の家のKouleとKonerが遊びに来た。サッカーした。おもしろい!【7月】
SOICHIRO

no picture

★パーカーとカレーを作った。ルーがドロドロになるのではと心配したが、何とか成功した。食後はパーカーと音楽を聞いて盛り上がった。ビートルズは最高!【7月】
★パーカーの学校についていった。1時間目は日本語のクラスで、いろいろ質問されて、とても充実していた。最後に皆で日本語の歌「ぞうさん」を歌ってくれた。
【8月】
★Governmentでディベートがあった。私の役割は返答係だったけど、みんなが割り込んでくれて助かった!一応自分の意見も主張したけど、発音がよくなかったので、おそらく全ては伝わってなかったと思う。【9月】
★アルフレドとカルロスに日本語を教えてます。皆が僕のことを"Soy"と呼ぶので、意味を教えてあげたら、今度は、日本語の”豆”とか、”しょう油”と呼んでくるようになりました。もはや名前のなごりさえない・・・。【10月】
SAKI

no picture 

★もしもここがAYPの学校だったら、といつも置き換えて考え直すようにしたら、少しは気持ちの変化が出て、本当に焦りを感じて頑張るようになった。【7月】
★たくさん話をするように心がけていたら、7月よりも自然に会話が成り立ってコミュニケーションをたくさんとることによって、ファミリーとの関係もますます近くなって、英語も上達したと思う。【8月】
★学校が始まって英語力のなさに何回もへこんで泣きたくなった日もあったけど、泣いたって何も変わらないし、結局毎日自分から逃げてた。でもだんだん体が一定のペースになれて、なんとか毎日をこなせるようになって、楽しい日を送れていると思う。【9月】
★もう10月で、紅葉の季節!めちゃくちゃキレイ!もう冬が近づいてきてる。夜はファザーといろいろ話をした。ファザーも仕事をしてて、大変そうだった。最近学校が楽しい。明日も頑張ろう!【10月】
何よりも成績が気になってしょうがない。理科はExtra creditがないから本当にきついけど頑張ります。成績の維持と向上目指して頑張ろうと思います。【11月】
★今月は7月から留学して1番濃くて成果が見えて、大事な月でした。英語で夢を見たり、ファミリーから英語上手くなったとか喋るスピードが早くなったとか、今までの努力の結果が表れて、本当に嬉しいことばっかでした。【12月】
★たまにふといろいろ考えたりする。精神的に余裕ができたのはいいけど、嫌なことが目に付きやすくなったのはしょうがないかな。【1月】
KUMI

no picture 

★テレビ見たり、本読んだり、英語に触れるようになった。もっと自分から話せるようにしたいと思う。今はそれが一番足りていないことだと思う。【7月】
IEPではこの2週間アメリカ史を中心にこれから学校に通うための基礎を学びました。その基礎ですら、とても難しくて、これからが不安になりました。IEPでどれだけ自分が楽して過ごしたとか、これから学校に通うという意識が弱かったなと思います。【8月】
★少しもめごとがあったけど、よく考えたら全部私のことをすごく考えてくれてるなって感じました。自分は今まで、ホストファミリーに認めてもらいために、完璧な人間を作ってたなって思いました。【9月】
★とにかく話さなきゃ、と思い、1日の出来事やウケたことなどをファミリーに話すと、すごくのってくれて、とてもいい感じだと思います。【10月】
★2nd quarterも終盤。長いようで短い前期が終わってしまいます。どのクラスもすごく自分のためになったし、何より楽しかったと思います。先生にも良くしてもらって、すごく充実していました!新学期からはUS史も始まるし、すごく久し振りに数学も始まるので、気を引き締めていこうと思います。後期では、自分で充実感を作って、もっと自分から行動していこうと思います。【11月】
★あっという間に12月で1学期も終わりました。本当に信じられません。この1学期というのは、私にとって辛いことの方が多かったと思います。特に初めの1ヵ月は、どうして留学をしようと思ったのかとか、留学って簡単に言葉に出すものじゃないと感じました。ですが、友達という支えになる人ができて、すごく自分の自信となりました。【12月】
★ホストファミリーとの生活も4ヶ月となり、何かできることはないかと考えるようになりました。ホストファミリーもACもあと4ヶ月しかないの?ってすっごい悲しいことを言っています。私も実際に別れのときを考えたら、すっごい悲しくなります。【1月】
KARIN

no picture

★今は周りに日本人がいて、何かあったら連絡がとれる距離にいるので安心してしまって、本当に英語力が伸びているのかと不安になることが多い。これからは、少し自分に厳しくしていきたいと思う。【7月】
IEPの時のファミリーと今のファミリーをどうしても比べてしまう。それぞれの家族でいい所がそれぞれあるけど、良い思い出ばかり思い出してしまって・・・【8月】
もう少し積極的にポジティブ思考にならないといけないし、本当にスマイルって大事だと思った。【9月】
だいぶこの家のリズムに慣れてきた。ママとはすごく仲良しになった。シスターも仲良いけど、最近大学が始まったり、友達と遊んでたりで家にいない。ブラザーとファザーとは話をするけど、まだまだ・・・。家では1人でいる時間がものすごく長い。みんな、部屋とか仕事とかで。これからクラブとかに入れば私も忙しくなってくるから、部屋にいる時間減るかな。【10月】
★先輩達が3カ月したらだいぶ英語を聞き取れるようになるって言ってたけど、自分はどうなのかな?って最近すごく思う。人と比べたらいけないっていうのは分かってるし、自分のペースで少しずつやってけばいいってのも分かってる。でもなんかすごく焦ってる自分がいる。もう5ヶ月経ってる。今からでも、何かできることをやっていこうと思う。【11月】
MARINA


no picture

teenagerとのコミュニケーションはあまりとれないけれど、その分たくさんの勉強ができる。自分で行動する大切さも学んだ。【7月】
家の周辺の家庭環境は素晴らしく静かで、庭をりすとかキジが走っています。そんな田舎ですが、不便なことはないし、周りの木のマイナスイオンで1年後超健康体で帰ってくるでしょう。【8月】
学校では私の存在にも皆慣れたので、これからはもっと積極性を必要とすると思います。とにかく、友達を学校で作りたいです。【9月】
常に思ったことは口に出さなければと思います。特に感謝することを言葉にして表さなければ伝わらないこともよく分かりました。たどたどしい英語だけれど、精一杯自分の気持ちは表現していきたいと思います。【10月】
英語が上達した気が全くしない。すごい心配。それが、夢に表れて、同期の皆が英語で喋ってる中、私だけ出来てなかったり、濱田さんに「お前は異例にも、力が落ちているぞ。」とSLEP TESTを目の前に言われる夢を見た。もっと意識的に英語に取り組みたい。【11月】
コンサートで伴奏をした。知らないちびっこからもほめてもらえた。アメリカ人はオーバーなので、「ベートーベンのようだったよ!」と。(笑)【12月】
★びっくりしたことに、バンドの先生とDMAの先生がルームシェアをしているという事実が発覚したことです!日本でも先生同士のシェアって、聞いたことがない。さすが、アメリカ〜!
【1月】

皆さんの留学中の写真を、MNCCのホームページ上で随時公開していく予定です。月1回のスチューデントレポートと一緒にどんどん送ってくださいね!

  留学生日記アーカイブへ戻る